重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Wワークについて
今現在スーパーでバイトをしています。25卒なので4月からは就職するためバイトが出来ても2025年の3月までなのですが、今からWワークを考えています。
一応WワークもOKのところのバイト先に応募しました。
2つのバイトあわせて1日8時間を超えた場合、又週40時間を超えた場合残業扱いになるのでしょうか?
その残業代を払うのは2つ目のバイト先の会社になりますか?

質問者からの補足コメント

  • 補足で、Wワークをした場合、元々働いてたバイト先に言った方がいいですか?
    それとも言わなくてもいいですか?

      補足日時:2024/09/24 21:57

A 回答 (4件)

言わなきゃ分からないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その場合割増賃金はどうなりますか?

お礼日時:2024/09/24 23:35

後から雇用契約を交わした事業者って事なので、2つ目が払う事になりますね。


でも、それを言ってしまうと割増賃金払いたくない所はそもそも雇わないかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その枠を超えない時間帯での勤務をすればWワークでもOKというところが多いですかね、
もう既にバイトしていることを言わない場合でも分かりますかね

お礼日時:2024/09/24 23:28

残業代を払うのは2つ目のバイト先になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなりますよね、その場合Wワークをしていないと言った際には残業代にはならない可能性がありますか?
言わなくてもわかるものですか?

お礼日時:2024/09/24 23:01

残業にならないです。

。。
それは会社がお願いしたことではありません。

あなたが選択した仕事量です。
会社は、関係しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2つのバイト合わせて8時間以上働いても大丈夫ということでしょうか?

お礼日時:2024/09/24 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!