
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 審判がその事実に気づけばセーフになるのでしょうか?
そのとおりです。
本来はボールを持っていない手でタッチしても、それは「空タッチ」といって無効(=セーフ)です。
No.5
- 回答日時:
> 審判がその事実に気づけばセーフになるのでしょうか?
なりますよ。クロスプレーの時は特に見にくいので判定する時はタイミングでいう人が多いのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
公認野球規則2・75
TAG「タッグ」(触球)--野手が、手またはグラブに確実にボールを保持して、その身体を塁に触れる行為、あるいは確実に保持したボールを走者に触れるか、手またはグラブに確実にボールを保持して、その手またはグラブを走者に触れる行為をいう。
つまりボールをしっかり持ってそのボールでタッチするか
ボールをしっかり持って持った手でタッチするか
グラブにしっかり入れてそのグラブでタッチするか。
このいずれかでタッチしたことになりますので
ボールを持っていないグラブでタッチしても
「ボールを保持したグラブ」でタッチしたことにならないのでアウトにはなりません。
#3さんの言うのはベースタッチでのことです。
ベースタッチの場合は体のどこでタッチしても構いませんので右手にボール持って左手でベースタッチしても構いません。
グラブで取って足でベース踏むのと同じことです。
つまり審判の見落としですね。
参考URL:http://mmurayama-senior.ddo.jp/~sinpantyou/baseb …
No.3
- 回答日時:
このプレーがどんなものかわかりませんが
野手はボールを確保していたら、野手の身体のどの部分でもまたグラブでもベースおよび走者にタッチしたらアウトです、
規則2-75
No.2
- 回答日時:
>審判がその事実に気づけばセーフになるのでしょうか?
審判ならば気づかないとだめですね。
>あれは単に審判の見落としなのでしょうか?
イチローのはセーフですね。あいての捕手もそのようなことを言ってるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球。送球やタッチプレイで急所直撃の場合、ボールデッドの判定は如何に? 4 2023/04/08 18:42
- 野球 アウトってどの時点ででしたっけ? ボールがグラブかミットに1mmでも入ってたら?それともに握った瞬間 9 2023/03/12 22:04
- 野球 野球のルール。要タッチプレイで走者が本塁を駆け抜けた場合、アウトにする方法は? 5 2023/06/23 18:16
- 野球 久しぶりにWBCを見て、自分の中で盛り上がっています。 小学生時代に、地元では強いチームに所属できて 3 2023/03/12 22:25
- 野球 新品のグラブを柔らかくする方法として毎日10分くらい揉んでボールをポンポン、週に2回位ストロングオイ 1 2023/03/08 23:04
- バスケットボール バスケのダブルドリブルについてです。 ドリブルをしてる時ボールのどこまでならボールを持った(手に乗っ 1 2022/08/05 20:55
- 野球 佐々木問題、白井球審を叩く人間への違和感 8 2022/04/26 16:50
- サッカー・フットサル サッカー観戦初心者です。得点が入って、ボールを取りに行く選手を邪魔?する行為をする意図を知りたいです 2 2022/05/07 01:33
- 野球 誤審で利益を得た側のチームは、なぜ抗議しないんでしょうか? 6 2023/08/22 21:08
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボールを持っていないグラブで...
-
グラブを黒光りにする方法
-
湯揉みで揉む時間が足りず失敗...
-
少年野球
-
グローブ
-
ゼビオでグローブの紐を交換し...
-
カウボーイビバップの映画版で...
-
キャッチャーだけはやめてほし...
-
中学硬式野球クラブチーム内部...
-
カウボーイビバップ、11話のオチ
-
軟式野球の草野球で、フットガ...
-
外野用グローブの全部のヒモ交...
-
軟式野球:軟式のボールを投げ...
-
野球チームにさそわれたので、...
-
中学生の軟式で遠投90メートル ...
-
井上ひさしの『ナイン』の問題...
-
カウボーイビバップ
-
GKグローブの蒸れについて
-
スパイクで素足で履くのは・・・
-
軟式球と硬式球
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報