
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> ●年収:2,040,000円~+インセンティブ(年4回)
> ※インセンティブ:最大年間350,000円
インセンティブは臨時のお小遣いみたいなものです。
社員にやる気を出させるための制度、施策です。
制度自体は営業職に多いですかね。大型契約を結んできたとか販路を拡大したとか、会社の業績に大きく貢献して評価されたときにもらえます。
で、その内容でいくと月給17万で入社したとしても初年度から「最高2,390,000(年収+インセンティブ最大)になるかも」ということです。
> ※スキル・経験に応じて決定します。
例えば前職で「業務A」を3年していたとして、その会社でも同じ業務Aをすることになりました。
それなら"きっとウチの3年目の社員と同等の働きをしてくれるだろう"となり、「ウチの3年目の人と同程度の給与を検討します。」ということです。
> ※前職を考慮します。
例えば前職で「業務A」をしていたとして、その会社では業務Bの仕事をすることになりました。業務Aと業務Bは必要な知識やスキルがある程度似通っています。
そういう場合に"業務Aが出来ているのであれば業務Bもそれなりにできるだろう、全くの素人ということではないだろう。"ということで「未経験者よりは若干多めの給与を検討します。」ということです。
以下余談です。
教えてgooでもよく勘違いしている人がいるので記載します。
・インセンティブは「頑張ったら必ずもらえる」わけではありません。
あくまでも"会社の業績に貢献したか"どうかです。「私は今月頑張った」だけではもらえません。また、会社の業績が苦しければ出ないでしょう。
企業選びの際にはインセンティブ分は考慮しない方がいいです。
・月給が17万~となっていますが、「入社したら必ず最低17万は貰える」わけではありません。
求人票に記載されている知識スキル経験を全て満たしていたら「17万」です。満たしていないなら下がります。逆に、条件を余裕で超えるような高スキル持ちであれば17万以上です。
仮に内定がでて低い額を提示されたとしても、それは詐欺でも何でもありません。その会社があなたをそう評価しただけの話です。
No.3
- 回答日時:
営業職か何かのようですね。
ノルマギリギリだと基本給だけなので17万×12月=204万ですが、超過達成分に対して四半期ごとに超過分の何パーセントか上乗せがあるという事です。
17万円が営業経験なしの者の基本給で、営業経験者なら上乗せがあり、同業他社だと更に優遇されるという事でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイ〇ーとかマッチングワーク...
-
アルバイトは
-
タクシー運転手の求人について...
-
インディードでバイトを応募し...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
精神障害者は本当につらい!
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
シフトの書き方
-
残業時間20~30時間は多い?
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
イベントスタッフの会社について
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
26卒の就活生です 私は医療系な...
-
障害者雇用も、障害者を安月給...
-
精神障害者差別
-
LINEのビデオ通話で面接
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報