
生活保護受給者はスーツのレンタルは出来ますか?
受給者がスーツを持つのは禁じられてますが、それだと就職に不利です。
レンタルしたいのですが、それすら禁じられてるのでしょうか?
というか元々持っていたスーツ捨てても1円もお金になりませんでした。
売れば何万もするブランド物ならまだしも、なんでスーツも持ってちゃいけないのか謎です。
それに初めてパートの合同面接に行ったら、周りはみんなスーツ…。恥ずかしくなりました。
パートですらスーツなんですよ…。
レンタルするのにも結構な金額します。一社で受かる自信あるのなら一度のレンタルで済むけど…。
スーツのレンタルって、普段スーツ着ないけど、お葬式があって…という人用な気がするんですが。
レンタルOKなら、レンタル代支給されるんですかね?地域によるんでしょうか?
切手代や交通費なども掛かるので、支給されなければ就活やっていけない。
何も能力ないので、不合格続きなのは分かってますが、生活保護受ける前はスーツで面接して全て内定もらえてました。
私服面接してから初めて不合格。
不合格の原因にスーツも絶対含まれてる。
それに生活保護で就活は金銭面で足りないので、月に受けられる会社は少ないです。
そして余計に無職の期間が続いてますます不利に…。
担当ケースワーカーさんは働いてほしくないような態度取ります。
話すと働く気力が失せるので、なるべく相談したくないです…。
ごめんなさい、半分愚痴です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
3か月前まで生活保護を受給していた者です。
受給を開始する前にケースワーカーが自宅を訪問しスーツを持っているのもチェックしていましたが、特に捨てるようには言いませんでした。
少し前まで就職活動をしていましたが、ビジネスシューズと証明写真の代金は、後から領収書を提出して全額支給してもらいました。
生活保護が始まる前にもらった「生活保護のしおり」にはスーツなどの服や、面接に出かけたときの交通費も含め就職活動に必要な物品は代金が支給されると明記されていました。
これは生活扶助や医療扶助などと同じ、生活者が求めることのできる権利です。
働いてほしくないような態度を取られようが、ぜひケースワーカーに尋ねてください。
No.7
- 回答日時:
結論
被保護者の就職活動費として、
生業扶助費から就職支度費して、①スーツ等衣服 ②靴 ③通勤費(面接時の交通費) ④鞄 ⓹その他(通勤用自伝者等)
その他に、技能取得費や高等学校等就学費(専門学校等)などのあります。
担当cw日相談することです。就職支度費の申請をすると福祉事務所は支給可否の決定することになります。
被保護者だから言うことでスーツなど衣服等を所持したらいけないわけでもありませんので安心して衣服等が必要ならば取り揃えて持構えません。
但し、就職支度費からのスーツ等の衣服費支給額に上限がありますので担当cwに問うことです。
No.6
- 回答日時:
受給者がスーツを所持するのは禁じていません。
高価な「アルマーニ」とかならまだしも普通の紳士服屋で売っているセットなら数万円で全部揃います。就活にスーツは必要と思うので生活に困らない程度の金額で一着持っているといいと思います。レンタル代や就活の為の交通費は原則自腹です。役所によって例外はあるかも?です。担当ケースワーカーさんは働いてほしくないような態度取ります。公務員としてもはや失格ですね?あまりにも態度悪い場合はワーカーの上司に相談してください。面接ですが、服装だけで合否を決める企業はないと思います。総合的な「人となりを」みて決めますから。
No.5
- 回答日時:
> 受給者がスーツを持つのは禁じられてますが、
スーツでナンパ行ったり遊びに行ったりって用途で持つのを禁じられてるとかでは。
就職活動に必要って事で、担当窓口に相談して申請すれば、就職支度費としてスーツ代が支給されるような事もあるハズだけど。
> 担当ケースワーカーさんは働いてほしくないような態度取ります。
何となくそんな態度とかって相談とかされても困ると思うけど。
具体的に、どういう内容をどういう風に相談したら、どういう風に回答されたのか?トラブルの内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録や録音した上で、その上司や窓口に相談するのが良いと思う。
目の前でしっかりメモ取ったり、相談内容を記録のためにとかって許可をもらって録音(別途、最初から黙って録音)すれば、いい加減な対応されないかも。
No.3
- 回答日時:
https://welfare-life.net/archives/250
参考にしてください。
レンタルだとしても5000円程度しますよね。
就職活動に使いたいと申請すればいいのです。
元々持っていたものを捨てて、皆さんの税金で新しく…少し悪い気がしますが、スーツなくていつまでも不合格で受給長引くよりはいいのかな…。
来週役所で聞いてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
遺産相続について
-
生活保護者の不正受給について
-
生活保護を認定された場合のデ...
-
生保
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
老齢年金生活者支援給付金はど...
-
生活保護者から慰謝料は取れますか
-
持ち家のまま生活保護を貰う条件
-
当方、生活保護受給者です。 先...
-
生活保護の就労指導について
-
グループホームに住んでますけ...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
全生連ホームページを見て電話...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
生活保護から声優学校の学費っ...
-
ケースワーカーの暴言。
-
何度もお聞きして申し訳ありま...
-
生活保護者(資格、免許5つ)で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
生保
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生活保護者の不正受給について
-
遺産相続について
-
グループホームに住んでますけ...
-
生活保護の就労指導について
-
生活保護が貰えないなら、餓死...
-
生活保護を認定された場合のデ...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
精神障害者保健福祉手帳2級と...
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護から声優学校の学費っ...
-
何度もお聞きして申し訳ありま...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
生活保護
おすすめ情報
ちなみに働く気はあります。
働けるのにぐうたらしてる受給者だけが、悪ですからね。
そこ勘違いしないでほしいです。