あなたの習慣について教えてください!!

合理的配慮にグループワークが苦手と書いてあったから、特定の人に対して一切質問しなかったり、意見を言う機会を与えないのは、不当な扱いなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 指導教員から担当教員に私への態度の理由を聞いて頂いたところ、このようなことを言ってました。

    指導教員もこれを聞いて不当な扱いだとは思わなかったのでしょうか?先生なりの配慮だとは思う。と言われたんですけど。

      補足日時:2024/09/28 11:19

A 回答 (4件)

補足について。



指導教員でしたらば、そりゃそう言いますよ。そして、それが合理的であるか効果的であるかどうかは別としてと「配慮したことの結果」であるとは言える訳ですしね。

これは、誰がそれを言うか問題なんですね。その担当教員本人が「グループワークが苦手な人に対し、質問をしない、発言の機会を与えないのは、合理的配慮である」と主張するのならば、実際として学習意欲を欠くような配慮は合理的ではないとされるのです。

が、それをあなたが言うのであれば、補足にあるような回答になるのですよ。その意味は、あなたが求めに対し配慮をしたまでであって、けしてあなたの学習を阻害しようとの意図はないということです。

で、本来としての合理的配慮の求め方とは、「苦手」とか曖昧なことについて、求めるもんじゃないのね。
それでもそれについて合理的配慮を求めたのであれば、本来として合理的配慮を求める場合と同じく、打ち合わせが必要ですよね。
例えば、耳が聞こえない人への合理的配慮には手話の通訳がいるとか、いえ私は唇を読むことが出来るので通訳はいりません、ただ私に唇の動きが見えるように、常に正面を向いてお話し下さい、とかね。

あなたは実際として、「グループワークが苦手」についてどんな配慮を必要としたかったのか。それを教員任せにしてはいけないのね。そして教員も勝手に考えたなりでそれをやってはいけなかったのね。それは打ち合わせしないといけませんのです。
それが合理的配慮の求める側と求められる側の基本中の基本だから。

でも、あなたがそれは私が求めることではないと、ちゃんと言いに行けたのは、偉いよ。
    • good
    • 1

単なる、嫌がらせになるよw。

    • good
    • 1

不当ですし、非合理的です。

    • good
    • 1

不当でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報