
職場の老人ホームに、困った男性先任リーダーが居ます。一言で言えば支離滅裂な人です。先ず、いつも忙しく動き回って落ち着きというものが無く何をしても中途半端にやり残して行きます。
どこからどこまで終わってて、どこからがまだなのか、まるで支離滅裂なので引き継いだら大変です。例えば各種記録を書くのでも、フロアごと、部屋番号順になっているのに、何故かその人は最初から順に書かずどこか途中から書き始めたりしてわけ分からなくなります(笑)
記録の記入だけじゃなく何をしてもそんな感じなんですが、どうしちゃったんでしょうか?
正直、全く手付かずの状態で引き継いでもらった方がよっぽど分かりやすくてやりやすいです(笑)
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
介護職、刑務官などは一般的に正常な考えの人は出来ません。
だいぶヤバイぐらいの人出ないと続きません。
老人は生ゴミ処理場みたいなものです。
可燃ゴミ、産廃の場合は乱暴に扱ったり、放り投げたり、蹴り飛ばしても文句言いませんが、
生きたゴミは、クレームになります。
逆に老人が介護職に暴力、防眩しても逮捕された。というニュースにはなりませんからね。
支離滅裂なリーダーも、運営、会社からすると、そんなヤバイ奴に任せても成り立っているのだから
問題ないのです。
また、たまにニュースになりますが不正の内部告発などは、ほとんどの場合告発者が
追いやられます。
だからいい加減に引き継ぎされたのなら、いい加減にやればいいのです。
問題が発生したら、記録にこんな風に残っている。と伝えます。
スマホで写真でもとっておいてもしもしのときの証拠を保存しましょう。
生ゴミを相手にしているのだから、いい加減でいいのです。
No.12
- 回答日時:
そもそも質問になっていませんね。
愚痴を言われても困ります。まずはその人の上司に相談すべきでしょう。できればほかの所員の意見も聞いて賛同してもらえるなら、連名で訴えましょう。
No.7
- 回答日時:
話しが理解できません。
先任リーダーとはどのような業務になりますか?一般職員の業務も満足に出来ないように感じます。
そして疑問なのは、この方を採用した方や先任リーダーにした方の判断が大変不思議です。今更ですが斉藤知事のように辞めてもらうことがベストと思います。
入所している方も可哀想ですので、早期に職場全員の考えをまとめ経営者に直訴することをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
発達障害の特性がありませんか?
支離滅裂で落ち着きがない、中途半端。
中途半端というのは、思いつきで行動するから。中途半端にしようと思ってやっているのではないのです。
脳が次の指令を出してしまい、次のタスクに入るので中途半端になってしまう。
〇〇が終わってから、ということができない。
ADHD特性がありそうですが、記録は苦手です。書類作成など不得手で、他に本や説明書を読むことができません。
急な事変に対応できず、パニックになります。
毎回毎回指示をしないと自分から何をやって良いかわからないです。
周りが理解して支えていかないと大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報