
古くなったノートPCを使用しています。マウスは有線式で製品に付属していました。OSはWindows10 Home 64ビットです。
最近不具合が生じるようになりました。
内容は、
・デスクトップ上の一つアイコンが選択された状態で別のアイコンをクリックしても移動しない。
・スリープ設定とかでプルダウンメニューがありますが、一番上のメニューが選択された状態で下のメニューを選択しても一番上のメニュー選択に戻ってしまう。つまり選択できない状態です。
・ある設定画面を閉じようとキャンセルボタンや右上の☓印を押しても閉じない
以上のような症状です。
原因はPCかマウスか、それとも両方かがわかりません。
詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
追伸、 光学式読み取りのマウスであれば、電池の消耗も点検してくださいね、それとマウスパッドとの相性もあります。
(よくある話)また、良いのを買ったら、デバイスの追加の設定も確認してくださいね。
No.5
- 回答日時:
マウスを外します。
ノートPCのタッチパッドで症状が改善されればマウスが原因です。
買い換えましょう。
マウスは安さを求めず、いいやつがいいですよ。
logicoolとかは品質がいいです。
無線の場合も電池の持ちが全然違います。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
Windows11のノートパソコンを中...
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
SSDの置換について
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
Windows 11の欠陥について
-
デスクトップパソコンに増設し...
-
富士通 ESPRIMO B532/G のBIOS...
-
Chromebookとパソコンの違いっ...
-
os
-
dell5820 電源ユニットを交換し...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
Windows11ノートパソコン(中古...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
pcおかしいみたい^o^;
-
リフレッシュパソコンとか、PC ...
-
ネット検索に使うノートpcを出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
SSDの置換について
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
中古のレッツノートを購入しま...
-
ノートPCの裏蓋のネジが取れな...
-
中古のPCのコスパについて
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
プライベートビエラのモニター...
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
Windows 11の欠陥について
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
10年前のパソコンってどうなん...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
このパソコンをフリマ中古で買...
おすすめ情報