
正社員とバイト
20代です。
正社員で生きていくかバイト(フリーター?)で生きていくか迷っております。
持病というか過敏性腸症候群があり、気軽に休めるバイトの方が合うのかなぁと思ったのですが…
過敏性腸症候群も平気なときだったり酷いときもあったりまちまちです。今はしばらく落ち着いてるのでバイトや社員の面接を積極的に受けてますが、いつまた酷くなるのかと不安です。
正社員のマイナスイメージが
感染症以外の体調不良の場合休めないと親に聞きました。あと中々辞めにくい。
でもこのままバイトでも今はいいけど年取ったら…という莫大な不安はあります。
アドバイス貰えませんでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
そりゃ社員の方が安心
休みも、しょっちゅうは、なかなか休みにくいのは確か、
でも、責任者にもよるよ。
理解ある人にあたるの良いけど、なかなかね。
でも絶対社員。
No.1
- 回答日時:
条件が厳しいですが過敏性腸症候群(IBS)で
障害者手帳の取得は可能ではないですかね?( ゚Д゚)y─┛~~
身体障害者手帳:
IBSは通常、身体的な障害として認識されないため、
この手帳の取得は難しいです。
精神障害者保健福祉手帳:
IBSが強いストレスや不安を伴う場合、
精神的な影響があると認められることがあります。
この場合、医師の診断や症状の重さによっては
取得できる可能性があります。
取得条件
症状の重さ: 日常生活に著しい支障をきたす状態である必要があります。
具体的には、医師による診断書や評価が必要です。
-------------------------------------
精神障害者手帳の3級の取得でも障害者手帳があれば
障害者雇用での就職もできますし、もし、
障害者手帳を取得することに抵抗がなければ検討してみても
良いのではないでしょうか?
障害者雇用で働くのであれば就労していく上で合理的な配慮をして
もらえるのであんしんして働けると思います。
給与にしても最低賃金は保証されているし、
質問者さんの学歴や職歴、
スキルによってはある程度もらえると思います。
健常者の同等レベルの
水準とくれべれば少ないかもしれませんが、
それでもそんなに悪くないと思います。
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労働環境
-
朝弱い
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
契約社員から正社員になれる確...
-
正社員の仕事の意味
-
左遷された人って、改善と言う...
-
新卒で公務員をやっております...
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
ものづくり日本において。 工場...
-
どんどん減っていく給料…。
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
男性の髪色が自由な正社員の職...
-
無職から仕事する。
-
同じところで働いている人は飽...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
非正規で務めている四十代半ば...
-
特別体力いらない仕事
-
年間の休日が少ないかも? 年間...
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
建築商社勤務今年55歳男です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無職から仕事する。
-
正社員の仕事の意味
-
自分に合っていて、楽だなと、...
-
終身雇用を増やすには。
-
自分に合っていて、楽だな、楽...
-
職場休業から復帰の件です。
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
社員
-
どちら仕事を選びますか
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
会社が言うには、自分の親が危...
-
どんどん減っていく給料…。
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
スーパーの店員の名札が「STAFF...
-
1人でできる正社員仕事
-
未経験の分野で正社員になるの3...
-
年間の休日が少ないかも? 年間...
-
ブルーカラーのお仕事されてい...
-
正社員登用が確約されている仕...
おすすめ情報