
youtubeで見ましたが、
高圧洗浄機で流しやトイレの排水詰まりを解決する動画。
この中で気になった部分が在りました。
流しの排水管がタルンでしまったことで、水が溜まってしまったというくだりですが、
『熱湯を流すので管がたるんでしまったので、熱湯は流さないように。
流すときは水で薄めて流してください。』と。
コレは本当でしょうか。
昔業者に聞いたことがあります。
『30年前の配管の材質は』
『30年前なら先ず間違いなく塩ビ管になっています。』と。
少なくとも塩ビ管は熱湯などでは変形しないと思っています。
たしかに、今の新築現場を見ると、
ベタ基礎が打ち終わったあとに、赤と青のフレキシブルな配管を見ますが、
現在の材質、コレが熱湯で変形などしないのではと。
ということで、排水管が熱湯で変形などするのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
>少なくとも塩ビ管は熱湯などでは変形しないと思って…
ちょっと大きめのホームセンターへ行けば、塩ビ管fは1m で切り売りしています。
排水用の VU○○という表示のあるものの中で一番安いものを買ってきて、家にあるなかでいちばん大きな鍋熱湯をぐらぐら沸かし、VU管を浸けてみてください。
>赤と青のフレキシブルな配管を…
これは塩ビ管ではありません。
塩ビ管でも HT○○と言って、耐熱性があり給湯配管に使用できるものもあります。
色が赤茶色で、給水管や排水管とは全く違うものです。
https://www.eslontimes.com/product/home/59/
したがって、台所から公共枡までの排水管すべてを HT管で施工すれば、熱湯を流しても変形はしないことになりますが、新築の際にお金をたっぷり上積みしないといけなくなります。
既に建っている家の排水管すべてを HT管に交換することは無理ですしね。
有難うございます。
>ぐらぐら沸かし、VU管を浸けてみてください。
どうなるのでしょうか。
今までの回答の方向からは変形するのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
有難うございます。
リンクを見ました。
驚きです。
80度までなのですね。
動画が言っていたことは合っていたということですね。
ただそんな気はしませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
柄の名前を知りたいです
-
住宅ローン 土地の決済
-
生活訓練施設にいるのですが一...
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
精神障害に理解のある県とか市...
-
車庫の洗浄中に落ちた部品です。
-
不動産
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
エアコンの吹き出し口、左右の...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
レオパレス初めて住みますが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(今年60歳)は21歳くらいの...
-
これからの少子化の影響で、ワ...
-
住宅ローン 土地の決済
-
まさか?大家勝手に部屋に入っ...
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
エアコン取り付け時 壁に穴?!
-
プレハブ住宅について
-
プレハブ事務所建築費について
-
隣家との距離
-
父は会社経営をしていて、会社...
-
賃貸マンションを借りたいときに
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
不動産
-
等々力(世田谷区)と自由が丘...
-
借地に建てている建物を残して...
-
ウォシュレットについて
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
至急 実家戸建ての隣の家が、庭...
-
作業用の踏み台
-
サムターンカバーの溝について
おすすめ情報