
No.45ベストアンサー
- 回答日時:
NHKは必要と考えます。
日本国という国の規模から考えると公共放送が無いことの方が不自然だからです。
看板に「公共」を抱えている大規模な放送網は必要です。
民間での代用は損得という「収支」と経営の「思想」がある種規定化されますので非常時には信頼性が著しく低下します。
番組の質に関しても地上波の民放が既に制作出来なくなりつつある自然科学、時代劇、ドキュメンタリージャンルに非常に良質なものが多く他を圧倒しています。
受信料に関しては近い将来解決してもらいたいと願っていますが、不公平の無いようにして欲しいです。「受信料は廃止します 税金で賄います」なら今まで払っていた人達に過去の分も含めて返却してもらわなくてはいけないし、「存続させます」なら未払いの人達からきっちり取り立ててもらわないと払っている人は納得できないでしょうね。
情報には選んで課金する時代だと発言していたトンチキが過去いましたが、欲しい情報が芸能・コスメ・ダンス・推し・ゲーム程度のことであって目の前がグラグラした記憶があります。こういう人がNHKの報道は料金取っているのに公平性に欠けると叫んでいるんです。
なにもかもがかみ合ってない身勝手な好き嫌いだけでNHKは世間的にリンチにかけられるわけです。
民放にしろネットにしろほぼほぼ全てのコンテンツは損得で経営されています。NHKだけが料金を徴収していると思っているオツムの程度というものも非常にもんだかと思います。
目の前で取られることにだけ腹を立てている愚かしさに誰も気付かない。
逆にNHKをもっと充実させることで他の民放は東京はテレ東だけでいいと思っているのが正直なところです。
ありがとございます。
>看板に「公共」を抱えている大規模な放送網は必要です。
私もそのように考えます。
>民間での代用は損得という「収支」と経営の「思想」がある種規定化されますので非常時には信頼性が著しく低下します。
おっしゃる通りです。南海トラフ地震や昨今の異常気を考えるとNHKから出される信頼できる情報は頼りになります。
>番組の質に関しても地上波の民放が既に制作出来なくなりつつある自然科学、時代劇、ドキュメンタリージャンルに非常に良質なものが多く他を圧倒しています。
番組の質を考えたらNHKに勝る地上波の民放は存在しなと思います。
>受信料に関しては近い将来解決してもらいたいと願っています
受信料は不公平の無いように解決することを望みます。従って「受信料の廃止」には反対です。
>NHKの報道は料金取っているのに公平性に欠けると叫んでいる
民放に比べれば公平だと考えます。
民放の運営資金をどのように調達しているかを考えると、それこそ公平性に欠けると考えます。民放は無料ではありません!
No.46
- 回答日時:
NHKは、国営でもなければ、民放でもない。
これが最も重要。国営だと、時の政府の意向に逆らえない。もしくは忖度する。
民法も同様で大口スポンサーに逆らえない。忖度する。
国営放送のある国の例をみれば、国営放送の問題点はわかる。
ジャニーズの問題を見ても、
新技術の開発は、NHKの存在意義とは関係ない。
NHKは、国民が直接支える組織でなければならないし、支えなければならない。
No.44
- 回答日時:
普通に考えれば、一度に見れるTV放送は、一局だけだよね。
でもNHKさんは、何局やっているんでしょうか?見たい番組を、皆さんにって思っているのかも知れないけどね。一局に集中すれば、人員削除が出来て製作費も下がり・光熱費も下がり・取材費も下がり・使用電力も下がるんだけどね。No.43
- 回答日時:
放送技術の向上のためBS放送の8kに膨大な金を注ぎ込む必要とか馬鹿げてる。
それは国の予算でやるべきです。まあ地上波のデジタル放送はNHKのお金がなかったら難しかったかもしれませんけど!NHK不要論は都会の恵まれた人の言い分です。公共放送としてもっと受信料を安くして万民から徴収が妥当だと思いますね!キー局のネット配信をやればまた風向きは変わるでしょうね!地方局は困るでしょうけど!高市さんみたいな自民党に反対する局は敵視するから問題が起きる。放送技術の発展ならNHKを分割するべきです。ありがとございます。
たしかに8kはNHKを分割し国の予算(税金)で開発することが望ましいですね!
NHKの8k開発費用が不要になれば受信料を下げることも可能だと思いますので分割は賛成ですね!
No.42
- 回答日時:
私は同じものが10倍売れるなら、ならといっただけです。
実際はもっと売れるものもあれば、それ程でもないものもあるでしょう。一例で10倍と記載したものを詭弁ときめつけるのが、やはり、苦労要らずのNHKレベルなんでしょう。つまらなくても、お金がもらえるんですから。No.41
- 回答日時:
そもそも、大手はほぼ全てを広告しているので比較のしようがない。
費用対効果がないなら、初めからやらない。うれなければ、もっと高くなる可能性がある。守られたNHKでは民間は分からない。つまらない番組でもお金がもらえるんですから費用対効果なんて考える必要もない。ありがとございます。
>大手はほぼ全てを広告している
やはり10倍も売れたデータはお持ちではありませんね!
根拠、実例が伴わない話しは、詭弁まがいです。
CM効果で10倍も売れる根拠、実例を、これがマーケティングですなどとデータなしに言うのはデタラメではありませんか?
No.39
- 回答日時:
同じものが10倍売れるなら輸送コストが下がります。
これがマーケティングです。輸送費は2倍になっても10倍にはなりません。ありがとございます。
CM効果で商品が10倍も売れたことは聞いたことはありません。詭弁ですね!
10倍も売れるのであれば、輸送費、経費節減、生産の効率化ど考えずに、ひたすらCMを流すと思いますが?
トラベル会社アは「宿泊料金が安い」とCMをしていますが、CMをしていないトラベル会社Yより価格が高いです。ここ一年以上の調査結果でトラベル会社アが安かった例は一件もありませんでした。実例ですので時間がらある時に確認ください。
理由は簡単でCM料金が転嫁されているの一言です。CMは商品価格を上げているのは現実です。
No.37
- 回答日時:
民法は見たくなければ見なければいいだけですから害はない。
NHKは内容が気に入らなくとも金を取るので解体しかない。それに、配信サービスが主流になる可能性もある。自由競争の中にしか魅力は生み出せない。億単位の顧客らさらに増えていくのが配信サービス。世界が舞台で出演者も守られたNHKなんかは相手にしてられない。
ありがとございます。
>民法は見たくなければ見なければいいだけですから害はない。
民放はスポンサーからなCM料金が経営資金である。そのため商品の価格を押し上げる物価高騰を招いています。
民放を見なくてもCM料金が転嫁された高い商品を買わざるを得ない大きな弊害の存在を容認した意見です。
利益を得るのは広告代理店、民放であり、損をするのは国民になります。
これは民放を見る見ないの問題ではありません。商品を買うことで民放の経費資金を払っていることが問題だと私は考えます。
昨今の物価高騰に加え商品に転嫁されたCM料金まで払うことに抵抗が無いほど国民は裕福ではないと考えます。
民放が存在することでアメリカ流の資本主義の弊害が起きています。従って民放は大変に害の有る存在ですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ NHKは受信料で成り立ち国営放送でない。と言っても、 7 2023/09/20 03:45
- メディア・マスコミ NHKに積極性はいらないですね? 6 2023/05/30 23:57
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 東日本大震災 原発事故 処理水 2 2023/09/03 12:04
- その他(テレビ・ラジオ) 有料の動画配信サイトが数多くあって利用者も多いと言うことは、NHKだって…… 3 2024/02/06 14:54
- メディア・マスコミ 笑福亭鶴光の放送につき、ラジオのニッポン放送が平謝り。では国会中継しているNHKも謝れ! 2 2024/06/18 21:01
- その他(ニュース・時事問題) 日本政府は 10数年まえから、ベトナムなどの人々を人手不足を補うために移民させています。 人手不足を 6 2023/10/22 11:10
- 政治 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 総理大臣 政治家 若手 2 2024/01/22 10:18
- その他(ニュース・時事問題) どうしてNHKは皆から嫌われるのでしょうか? 20 2023/02/01 00:31
- 教育・ドキュメンタリー NHK 1週間に5分以上観る人の割合、約55%ぐらいだったとか。 7 2023/04/18 20:44
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 東日本大震災 原発事故 処理水 5 2023/10/07 14:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NHKが赤字だそうですが、まだNHKは必要ですか?
メディア・マスコミ
-
LGBTという「文化」今の時代となっては否定されるべきものになっていますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
運転免許の年齢上限を作るべきではありませんか?
その他(ニュース・時事問題)
-
-
4
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
5
新5000円札の肖像ブスすぎませんか?男か女かもよくわからん。
その他(ニュース・時事問題)
-
6
裸の女性を企業が宣伝に使うのは珍しくないですが、さすがに是はやりすぎですよね?
政治
-
7
NHKは悪ですか?
メディア・マスコミ
-
8
NHK党の立花孝志党首はいつになったら、NHKを潰せるんですか?
政治
-
9
テレビ朝日の報道ステーションとNHK朝7時からのニュースを比べたらどちらが嫌ですか?
メディア・マスコミ
-
10
この中でもし本当にあるとしたら、絶対に信じたくない 又は一番嫌な陰謀論教えてください。 1 地球外知
その他(ニュース・時事問題)
-
11
なんで?石破は原発ゼロなんですか?
政治
-
12
高市氏の「金利を今、上げるのはあほやと思う」の発言
経済
-
13
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
14
国民民主党がよくて立憲民主党がダメな理由を教えてください!
政治
-
15
自転車の罰則 厳しすぎませんか???
その他(ニュース・時事問題)
-
16
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
-
17
韓国人は、何かに付けて、日本に対し「積年の恨み」を言い立てますが
政治
-
18
今度の衆院選は、自民党は過半数取れますか?
政治
-
19
将来の日本に希望を持てないんですが 他の国も同じ感じでしょうか?
世界情勢
-
20
拉致問題
戦争・テロ・デモ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文化放送は、どこのテレビ局と...
-
西村大輔容疑者は結局クスリか...
-
テレビ見てないので教えてくだ...
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
いまだに警察官がマクドナルド...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
新聞を購読する人が減っていま...
-
これチャリカスママでは?
-
教えてgoo終了。
-
知能低い人ほど犯罪しやすい?...
-
なぜキー局やそれと関係のある...
-
日枝氏の退任以降、フジテレビ...
-
本当?> 540万円のエルメス・バ...
-
与沢翼が薬物中毒いきなり告白...
-
広末涼子の大破した車種は。 ボ...
-
「教えて!goo」は2025年9月17日...
-
「子供用トイレ」は必要か?
-
アベガー、斎藤ガー、万博ガー...
-
テレビは未だ平気でフェイクを...
-
財務省解体デモって、日の丸を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機がTBS『報道特集』の...
-
立花孝志襲撃事件の報道
-
米が不足し価格が高騰したのは...
-
テレビは未だ平気でフェイクを...
-
アメリカの敗北?~もうどうに...
-
望月衣塑子記者が石丸さんに憶...
-
親が裕福で働かなくてもいいニ...
-
推測でものをいう
-
なんでマスコミは記者会見の時...
-
ナカイ不祥事でフジテレビの広...
-
日本マスコミは中国の不都合は...
-
日本のテレビは洗脳機関
-
NHKはケツの毛まで抜かないと気...
-
なぜ、NHKでは大相撲春場所開催...
-
なぜ、東電は汚染木くずで提訴...
-
ロシア人の知識者層や中国人の...
-
Xのポスト、取得でけへん
-
Fジテレビ「ふっふっふっ。愚...
-
【ネズミ混入味噌汁 2ヶ月公表...
-
フェミニストって、男性から見...
おすすめ情報
広告代理店の電通などが利益を得ているだけです。日本は賃金が上がらず物価だけが上がり国民は困惑している状況です。当面はテレビはNHKだけで満足すべきと思います。今の日本で資本主義を主張しても機能しません。
莫大なCM料金の民放への供与は、無駄遣いの一つで物価高の要因になっていると考えます。
10月8日の最初の回答において
>そもそも国営じゃなく公共放送です。
との指摘を受けており「お礼で」
「間違えでした。
電波は国民の共有財産であるということからすると、広い意味では民放も公共性があるということになりますが、一般的には営利を目的として行う放送を民間放送、国家の強い管理下で行う放送を国営放送ということになります。
従ってNHKは国営放送ではありませんね。」
と記載しました。
従って、NHKも民放も「公共放送」でありNHKが「国営放送」と記載したことを間違えと認めています。
しかし未だに「国営放送」でないとの指摘がありますが論点は「NHK」は不要かです。よろしくお願いいたします。
>トヨタやソニーを見習って民間でやるべきです。
この回答も主語が不明確です。
何を民間でやるべき?
・技術開発の話しでしょうか?
確かに機械(ハード面)の開発はNHKでなければならない理由はありません。
番組(ソフト面)の芸術的な進歩は、視聴率優先の民放では荷が重く進歩する事は難しいと思います。特に自然、歴史、風情などの番組作成は民放は一番の苦手だと思います。
テレビはハードだけで無くソフトの充実も重要だと思います。
CM効果の回答です。
「私は同じものが10倍売れるなら、高くならといっただけです。実際はもっと売れるものもあれば、それ程でもないものもあるでしょう。
一例で10倍と記載したものを詭弁ときめつけるのが、やはり、苦労要らずのNHKレベルなんでしょう。つまらなくても、お金がもらえるんですから。」
此のような曖昧かつ根拠の無い、いい加減な回答はお控えください。