
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
マルチプロセスとマルチスレッドは、並行処理を実現するための二つの方法ですが、それぞれに特徴と利点・欠点があります。
■マルチプロセス(Multi-process)
定義: 複数のプロセス(独立した実行単位)を同時に動作させること。
特徴:
各プロセスは独立したメモリ空間を持ちます。
プロセス間通信(IPC)は、パイプ、ソケット、共有メモリなどを使用して行います。
メリット:
安全性: 独立したメモリ空間により、プロセス間の干渉が少なく、安定性が高い。
並列性: マルチコアCPU上で真の並列実行が可能。
デメリット:
オーバーヘッド: プロセスの生成や切り替えには大きなシステムリソースが必要。
通信コスト: プロセス間のデータ共有や通信が複雑で遅い。
■マルチスレッド(Multi-thread)
定義: 単一のプロセス内で複数のスレッド(軽量な実行単位)を同時に動作させること。
特徴:
スレッドは同じメモリ空間を共有します。
スレッド間の通信は共有メモリを通じて直接行われます。
メリット:
高速性: スレッドの生成や切り替えはプロセスよりも軽量で高速。
効率的な通信: 共有メモリを使うため、スレッド間のデータ共有が高速。
デメリット:
安全性の懸念: 共有メモリによるデータ競合やレースコンディションが発生しやすい。
GILの影響: 一部の言語(例: PythonのCPython実装)では、Global Interpreter Lockにより真の並列実行が制限される。
■速度関係の比較
マルチプロセス:
メリット: 真の並列処理が可能で、CPUバウンドなタスクに強い。
デメリット: プロセス生成とプロセス間通信のオーバーヘッドにより、短時間のタスクや大量のプロセス生成には不向き。
マルチスレッド:
メリット: スレッドの生成・破棄が高速で、メモリ消費も少ない。I/Oバウンドなタスクに適している。
デメリット: スレッド間の同期やロックが必要で、それがパフォーマンスのボトルネックになる場合がある。
■まとめ
マルチプロセスは、プロセス間の安全性と真の並列性を重視する場合に有利ですが、オーバーヘッドが大きい。
マルチスレッドは、リソース効率と高速な通信が必要な場合に有利ですが、スレッド間の競合管理が必要。
最適な選択は、具体的なアプリケーションの要件や使用する言語・ランタイム環境によって異なります。
No.2
- 回答日時:
スレッドは1つのプロセスの中で動作します。
またスレッドにはネイティブスレッドとコルーチンと言った擬似スレッドがあることに注意が必要です。速度に関してはスレッドがネイティブスレッドであればマルチプロセスとあまり変わらないかもしれませんが、擬似スレッドであればマルチプロセスの方が早いと思います。
また、この2つにはデータの共有方法には大きな違いがあります
スレッド間のデータ共有や排他処理はメモリ上でおこなえ比較的容易ですが、プロセス間でのデータ共有は、ファイルやパイプ、 DBなどを使わないといけないので柔軟性が低く制限があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 皆さん、おはようございます♪ とりしまりについてのご質問です。 速度取り締まりについてのメリットやデ 4 2024/08/01 08:34
- 政治 総理大臣制と大統領制、あなたはどちらの制度を支持しますか? 8 2023/06/04 10:03
- その他(社会科学) 役割処遇制度のメリット、デメリットを教えてください。 2 2022/11/09 01:24
- 訴訟・裁判 民事調停と少額起訴の違いをメリット/デメリットで教えて下さい。 2 2023/11/24 13:58
- 地図・道路 皆さん、こんにちは! 高速道路についてのご質問です♪ 高速道路を走る際に気をつけることやメリット、デ 3 2024/07/10 13:16
- 所得・給料・お小遣い 定期昇給制度とはなんですか? 定期昇給制度のメリットとデメリットを教えてください 5 2022/11/23 17:54
- 国産車 車のATとCVTの違い、メリット、デメリットを詳しく教えて??┐('~`;)┌ 6 2022/08/21 22:49
- 病院・検査 アルバイト総合病院の手術室 清掃について 何回かいろんな清掃バイトありますが 病院の手術室は初めてな 1 2024/03/07 15:00
- 会社・職場 社会人になってもあだ名 1 2023/04/26 15:09
- メルカリ メルカリの借入制度について メリットとデメリットを教えてください! 2 2022/11/22 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
pcのGPU使用率と温度について
デスクトップパソコン
-
ゲーミングPCなんですが、PC内で新しいアカウントを作ってからPC起動するたびに5時間この画面になり
デスクトップパソコン
-
-
4
地方のローカル放送をライヴでパソコンで見る方法はありませんか。
デスクトップパソコン
-
5
Dドライブは、どれだけ容量を占めてもウェブ閲覧の動作は重くならない?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ゲーミングPCについて
デスクトップパソコン
-
7
PCファイルの完全な削除方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
新しく購入したパソコンを何年使ってから買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
9
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
10
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
11
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
12
デスクトップ型パソコンを落としてしまった
デスクトップパソコン
-
13
自作PCのCPUに関する質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
メモリDDR4の速度より最新のm.2SSDの方が速いのでしょうか?そうだとしたらなぜメモリなんか使う
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自分のパソコンから予約が出来ずに困っています、誰か教えて
デスクトップパソコン
-
16
最近のPC事情に詳しい方教えて!
デスクトップパソコン
-
17
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
18
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
19
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
20
ずっと原因不明のパソコンの不具合?で悩んでいます。 Windows10・AMDRyzen7 3700
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
armoury crate インストールを...
-
パソコンの事で質問です。 シャ...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
画面が暗くなる
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
windows11のモニター色管理 に...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCを買うか、PS5を...
-
PCのメモリを交換した後にメモ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報