
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
再度、ご質問に対し回答いたしますが、
なぜJAに固執されているかが、よくわかりませんね。
近所の金融機関(メガバンク、地銀、第二地銀、信金、信組)であれば、認められる可能性もあるのに・・・。
【今回のご質問】
①口座のご利用目的をお伺いする場合がございます。
②最寄りの支店にて口座開設をお願いする場合がございます。
③生活用口座(普通・総合)については、一人1口座をお願いしております。
以下の回答でjAに回答すれば口座を作れますか?
①ゆうちょ銀行が使えなくなった時の控えとして使うことを希望します。
②近所で申請したら断れました
③ご回答者様の仰る通りに申し出ましたが丁重に断れました
jaスタッフが頑なに口座開設を拒否するならこちらも方便で「ゆうちょ銀行が上手く機能しないので口座を作らせてもらえますか?」とお願いすれば自分の希望が通りますか?
【今回の回答】
一般の方はお分かりではないのでしょうが、金融機関によって事務処理規程、事務処理マニュアル等が異なっておりまして、事務対応等においても微妙に異なります。
例えば、A銀行では認められていたことが、他の金融機関では認められないなどということはママありえます。
ましてや、今回はJAの話ですし、わたくしはJAの関係者ではありませんので、断定的、確定的なことは申し上げられません。
とはいえ、わたくしなりにJAの対応を想像し、回答いたしますと、
●【①ゆうちょ銀行が使えなくなった時の控えとして使うことを希望します。】
⇒ ▲
※JAに口座を開設する必要性、必然性が認められません。
「他の金融機関ではダメなんですか」などと言われるでしょうね。
●【②近所で申請したら断れました】
⇒ ✖
※近所にある他の店舗で断られたのに、遠隔地の店舗で認められることは絶対にありません。
●【③ご回答者様の仰る通りに申し出ましたが丁重に断れました
jaスタッフが頑なに口座開設を拒否するならこちらも方便で「ゆうちょ銀行が上手く機能しないので口座を作らせてもらえますか?」とお願いすれば自分の希望が通りますか?】
⇒ ▲
※ JAにおける口座開設の必然性がありません。
おそらく、わたくしが担当者であれば、【なぜ、うちのようなマイナーなJAに口座を開設しようとするのですか。近所にある他の金融機関(メガバンク、地銀、信金、信組)ではダメな理由でもあるんですか。】
などと言うでしょうね。
No.5
- 回答日時:
No2、No4ですが、追加のご質問に対し、再度回答いたします。
●【実は免許証を持ち込んで近所のja共済に口座を作れませんでした
私は東京都23区内住みですが何か原因がありますか?】
⇒わかりません。
運転免許証は、警察庁が発行しているものであり、法令上も本人確認書類として広く認められ利用されているものです。(犯罪収益移転防止法施行規則第7条第1号イ)
なので、例えば、メガバンク、地銀、第二地銀、信金、信組のいずれ金融機関でも、本人確認として広く利用されているものですので・・・。
わたくしとして、これらの金融機関で使用できなかったということは、いままで聞いたことがありません。
したがって、仮にダメだったとすれば、それはそのJAに確認してみないとわかりません。
何か特別な理由があったのかもしれませんが・・・。
例えば、【そのJAの営業エリア外に居住しているため】だったとか。
まさか、【その担当者が無知で、下記法令の規定を知らなかった】などということは通常は考えられませんが・・・。
【ご参考】
●犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則
※通称:犯罪収益移転防止法施行規則
※わかりやすくするため、記載をかなり省略し、簡略化しているのでご留意を。
(本人確認書類)
第七条 前条第一項に規定する方法において、特定事業者が提示又は送付を受ける書類は、次の各号に掲げる区分に応じ、それぞれ当該各号に定める書類のいずれかとする。
一 自然人(第三号及び第四号に掲げる者を除く。)次に掲げる書類のいずれか
イ 運転免許証等、在留カード、特別永住者証明書、個人番号カード、旅券等若しくは船舶観光上陸許可書又は身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳若しくは戦傷病者手帳
ロ イに掲げるもののほか、官公庁から発行され、又は発給された書類その他これに類するもので、当該自然人の氏名、住居及び生年月日の記載があり、かつ、当該官公庁が当該自然人の写真を貼り付けたもの
ハ 国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療若しくは介護保険の被保険者証、健康保険日雇特例被保険者手帳、国家公務員共済組合若しくは地方公務員共済組合の組合員証、私立学校教職員共済制度の加入者証、児童扶養手当証書若しくは母子健康手帳又は特定取引等を行うための申込み若しくは承諾に係る書類に顧客等が押印した印鑑に係る印鑑登録証明書
ニ 印鑑登録証明書、戸籍の附票の写し、住民票の写し又は住民票の記載事項証明書
ホ イからニまでに掲げるもののほか、官公庁から発行され、又は発給された書類その他これに類するもので、当該自然人の氏名、住居及び生年月日の記載があるもの
懇切丁寧なご意見ありがとうございます。
>したがって、仮にダメだったとすれば、それはそのJAに確認してみないとわかりません。
何か特別な理由があったのかもしれませんが・・・。
例えば、【そのJAの営業エリア外に居住しているため】だったとか。
心当たりとしては最近の傾向でしょうか
近年では口座を使った犯罪が横行しているので被害をこれ以上広げないために口座を増やすことに金融機関がセンシティブになっているかもしれません
私の身分証明書は
①運転免許証
②マイナンバーカード
の2点です
お手数をおかけしますが妙案があれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
一部、正確性に欠ける回答があるようですので、
あえて注意喚起をいたしますが、
口座開設時等において、必要とされる本人確認書類については、通常、金融機関において、
①顔写真付きのものは1種類でOK。
②顔写真のないものは2種類が必要。
となっております。
なので、住民票写しだけではダメで、印鑑証明書や健康保険証等、プラスで、もう1種類が必要になります。
ちなみに、我々専門家の間では、このような行為を【合わせ技】などと言っているんですけどね。
なお、JAのHPでは、きちんと掲載して説明していないようですが、現実には、金融犯罪防止やマネロン防止対策として、金融機関ではどこでもそのような取扱いをしているところです。
以上、ご留意のほどを。
【例えば、みずほ銀行の例】
https://www.mizuhobank.co.jp/account/index.html? …
情報提供ありがとうございます。
>①顔写真付きのものは1種類でOK。
②顔写真のないものは2種類が必要。
①免許証
②①の免許証があるので問題ないですか?
実は免許証を持ち込んで近所のja共済に口座を作れませんでした
私は東京都23区内住みですが何か原因がありますか?
No.2
- 回答日時:
まあ、口座の利用目的がはっきりとしているのであれば、
ふつうに開設することはできるでしょうけどね。
すなわち、振り込め詐欺等の金融犯罪防止、マネーローンダリング(資金洗浄防止)等の観点から、現状、法令(犯罪収益移転防止法)の規定により、あなた様の住所、氏名、職業のほか、口座の開設目的についても確認されることになっておりますので。
ちなみに、JA共済は、本来は農家組合員の方の利用を想定しているわけではありますが、一定の割合については農家組合員以外の方でも利用することができることになっております。
なお、店舗に来店していただく際には、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード等の顔写真付きのものがベスト)のほか、印鑑をご持参ください。
●JAバンクHPより抜粋
【口座開設時のご留意事項】
JAバンクでは、金融犯罪を未然に防止し、お客さまに安心してご利用いただくために、口座開設受付時に以下の取り組みを実施する場合がございます。
・場合によっては口座開設をお断りすることもございますので、あらかじめご了承いただきますよう、お願い申し上げます。
・口座のご利用目的をお伺いする場合がございます。
・最寄りの支店にて口座開設をお願いする場合がございます。
・生活用口座(普通・総合)については、一人1口座をお願いしております。
https://www.jabank.org/kouza/
一部引用します
①口座のご利用目的をお伺いする場合がございます。
②最寄りの支店にて口座開設をお願いする場合がございます。
③生活用口座(普通・総合)については、一人1口座をお願いしております。
以下の回答でjAに回答すれば口座を作れますか?
①ゆうちょ銀行が使えなくなった時の控えとして使うことを希望します。
②近所で申請したら断れました
③ご回答者様の仰る通りに申し出ましたが丁重に断れました
jaスタッフが頑なに口座開設を拒否するならこちらも方便で「ゆうちょ銀行が上手く機能しないので口座を作らせてもらえますか?」とお願いすれば自分の希望が通りますか?
自分本位なことを申し上げましたが
来月から引っ越すのでそれまでに良い回答があれば知りたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金について。
-
年金についてどっちがいいと思...
-
65歳から年金を40年間貰う、で1...
-
主人のねんきん定期便を見て ビ...
-
主婦の老齢年金」
-
親の年金を教えてもらいたいで...
-
付き合っている彼女がローンが...
-
年金証書なくしたら
-
年金の事で教えて下さい。
-
障害年金の等級ガイドラインに...
-
精神障害年金更新診断書 私学共...
-
10年前に精神保健手帳2級をえて...
-
官公庁での会話の録音について
-
年金65歳満額受給を4年前倒しで...
-
私学共済の健診
-
地方公務員の現在63歳の夫の...
-
年金制度について。 すでに崩壊...
-
大阪 小学校教諭 定年後 再任用...
-
遺族年金をもらっている人 大体...
-
自分の彼女が全国福利厚生共済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報