
新築住宅の間取り
沢山のご要望をお伺いしたく投稿しました。
間取り案全て載せています。
それぞれの間取り案について、ご意見願います。そして、どれをベースにブラッシュアップしていくべきかご意見ください。
まず自分達の生活スタイルについて
再度掲載します。
朝は起きてからご飯食べて洗面で準備して、
着替えて出てく。 帰宅時は、まず靴下とか脱いで、着替えて手を洗う。このスタイルです。 プロジェクター投影して、お酒を飲みながら映画を観る。時には畳のカウンタースペースで少しパソコンで調べ物をする。これが普段の生活スタイルになるかなと思います。
今子供はいませんが、今後できたとしたら
子供部屋2部屋は仕切らずに、大部屋として
子供と一緒に寝る予定です。
将来的には寝室で夫婦は寝ますが、最低限で構いません。
でも、最初のうちは大部屋から水回りは遠いですが、寝るための部屋だと思えば、トイレは近くにあるから良いかなと思っています。
子供部屋も、今後の教育方針や、触れ合いの機会という意味では、今の間取りの通りリビングからのアクセスでも良いのかなと思っています。そして、自分達の寝室と子供部屋のプライバシーを守るという観点から、物理的に離すのもありかとの思いで、こうなっています。
それを踏まえて気になる点のご回答願います。
(アプリで作図しているので、作図ミスはお許し下さい。)
右上の添付間取りに追記
①ランドリーと洗面の間の壁は、ランドリー側
からのニッチにして、タオルを収納。
引き戸にすることで、普段はタオルが
隠れるようにする。
②リビング側収納のうち、30センチ程度を
畳側収納とする。
③寝室の収納部分、90㎝程度を本棚とする。
右下のプランに追記
①書斎は納戸に変更予定。
②寝室と子供部屋は入れ替えることが可能。
以上が追加となります。
①パッと見て、悪くない間取りですか?
そして、この中で一番良くて
ブラッシュアップしていくならどれが
良いですか?
②人それぞれの暮らし方は違います。
それを踏まえた上で、この間取りで
回答者の思う自分の暮らし方の間取りでは
なく、客観的に見てここはこうした方が良い
などのアドバイスがあればお願い致します。
③それぞれの間取りに対して何かアドバイスがあればお願い致します。
ご意見いただければ大変嬉しいです

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管の地下での破損
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家にして後悔
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報