電子書籍の厳選無料作品が豊富!

接客業をしています。
個人店の居酒屋ですが
こないだの出来事ですが、
ご老人のお客様が一人来店しました。

料理の提供に20分程お時間を頂きますとお伝えして、待っていただいてたら

おい、まだかよ
気に入らないから割り引きしろ!とか

謝罪をしているのにも関わらずずっと文句を言われました。

実際に割り引きにも応じて謝罪もしたのですが

帰り際に悪い噂はすぐ広まるからな!とまで言われました。

このご老人はこれから何かお店にして来たりすることはあると思いますか(´;ω;`)?

A 回答 (9件)

分かりません。

店なら20分もかかる料理は出さないことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/10/16 10:46

経営者ですかねですと


当たり前の対応です
従業員なら当たり前のですが対応怒り出す前に管理者に交代
おまかせして下さい
職務権限外の事はしない後の事態も貴方は余計な心配行動事しない
大事なお客様再来店
誘導出来る位の大人になって下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 10:46

単なるクレーマー。


最初から割引や無銭飲食がメイン。

そのうち、罵倒したり無理強い。
「高けなぁーー」罵詈雑言あるかもです。

だから、その手の低価格帯の場合、
安かろう・悪かろう客が集まるとか。

高額にすればその輩を排除できます。
なんか、ツイッターでも嫌な客が減ったと
言ってましたなね~
お大事に~^^

あ、自分は辞めましたよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 08:12

率直な意見ですが、少しアナタは説明不足な気もします。


肝心なことが書かれていません。

20分くらいお待ちいただく場合もあります。
と、ちゃんと説明してる訳ですよね……、それで実際には何分程でお出しできたのかが書かれてないので、その客がなぜそこまで怒り出したかが質問文の読者に分かりません。

説明通り20分くらいでちゃんと出せたのなら、お客さまの完全な言いがかりです。
それ以上掛かったのだとしたら、その経緯をちゃんと書いた方が良いです。

もしも完全にお客様の言いがかりなら、謝罪したり、割引したりは必要ないですし、それをしてはいけません。
相手の思う壺です。

>帰り際に悪い噂はすぐ広まるからな!とまで言われました。

これはおどしになります。

お客様に親切丁寧なのは当然ですが、お客様に舐められてはいけません。
あなたは雇われか経営者かもハッキリ書かれてなく、その時他の従業員や責任者はどうしていたのかも書かれてなく、今ひとつ状況が見えて来ないです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

失礼しました。雇われで、お待たせ時間もそのくらいでした。

お礼日時:2024/10/16 08:11

そんなのわざわざ調べるくらいなら、他所行くと思うよ。

ほんで行くトコ無くなって戻ってきたりして( ̄▽ ̄;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 03:23

味をしめて、又来たりしてね。


怒れば割り引くと思ってたりね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 03:22

上司や他の店員に報告して、ブラックリストにしましょう。

そして、相手にバレないよう録音・録画、まあ、バレないでったら録音ですかね。で、警察呼びましょう。てか、謝罪も割引もすべきでは有りませんでしたよ、最初から。味占めてまた来るかも。
それに、提供まで20分程度は説明されなくても当然の範囲。飲み物だって混んでりゃ5分10っ分きませんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/16 03:22

もう来ないんじゃない?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私がシフト入ってない時に来たりするのかな、、

お礼日時:2024/10/16 03:18

また来るんじゃないですかね。



文句言えば割引。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カンカンに怒ってたしもうないんじゃないですかね、、、

お礼日時:2024/10/16 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A