
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
120歳、一択です。現在73歳なので (^o^)
タバコは30歳の時に止めました。
今では、煙の臭いは嫌いです。
酒は毎晩、ビール1缶程度です。もっと飲みたいとも思いません。
63歳で退職してから10年になりますが、毎日楽しく過ごしています。
やること、一杯あります。
例を挙げると、
昨日は趣味の家庭菜園で、イチゴの苗を植えました。
約120株です。春には孫娘がイチゴ狩りにやってきます(^o^)
その後、chocozapで筋トレしました。
今日はこれから、男の料理教室に行きます。
日曜日は、仲間とウォーキングです。
やること一杯です。
まあ、120歳は無理でしょうが、90歳くらいまでは元気に暮らしたいです。

No.8
- 回答日時:
良かった…もう満足だ…と思ってあの世に逝ける人生ならどちらでも良いのですが、やはり健康で長生きして最後にその様におもえる人生が一番です…
周りに昔からの友人知人が一人も居なく成り取り残された様な寂しい孤独感はあるとは思いますが…。
No.7
- 回答日時:
どちらかと言ったら前者ですね。
但し120歳まで生きることが目標では無く、やりたいことがあってやり抜くことが目標です。私は既に72歳ですので後者はあり得ないのですが、まだ勤め(月80時間程度)ていましす、趣味等も充実していますので、まだまだと思っています。でも更に50年やりたいことを持っていられるか、やれる身体はあるかは不安ではあります。

No.5
- 回答日時:
自分本位なら120歳もありでしょう!
けど、自分120歳、子供90歳、孫60歳、
曾孫30歳を経済的に支えるバックボーンが
必要ですね。。
なので、好きなことやるだけやって70年も
生きられたら上等ではないですか?
No.4
- 回答日時:
70歳ならそんなに若くして死ぬわけでもないですね。
ただヘビースモーカーやアル中と言うのは自分だけの問題ではないんです。皆さん勘違いしていますよね。本当にひどい。ヘビースモーカーやアル中と言うのは、他の人に迷惑がかかる場合が多いと言うことをわかっていない。とにかくヘビースモーカーやアル中はダメですよ。どんな理由があっても。タバコもお酒も適度が1番。自分だけの問題ではないんですよ。いやいやって思うかもしれないけど、本当ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
120歳迄生きられる人生は、足腰も全部健康で、全然頭もボケたりしなくて、老いて行かない人生と受け止めて下さい。それで持病も一切なく、120歳でポックリ老衰する人生です。
それか?ヘビースモーカーやアル中や適度に不摂生した上で70歳で亡くなる人生です。