
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
オレンジじゃなくて、黄色だと思います。
そのボタンを押した書類はDockに格納されたので、Dockを探したら、あります。Dock上でクリックしたら、再度現れます。
No.2
- 回答日時:
MacのExcelで、左上のオレンジ色のボタンを押してファイルが消えてしまい、困っていらっしゃるんですね。
ご安心ください。この状況は、Excelのウィンドウの表示/非表示を切り替えた可能性が高いですExcelのウィンドウを表示する方法
Dockを確認:
Macの画面下にあるDockに、Excelのアイコンが表示されているか確認してください。
表示されている場合は、そのアイコンをクリックするとExcelが前面に表示されます。
「アプリケーション」フォルダから開く:
Finderを開き、左側のサイドバーから「アプリケーション」フォルダを選択してください。
中にあるExcelのアイコンをダブルクリックすると、Excelが起動します。
「強制終了」を解除する:
Excelが強制終了されている可能性があります。
Appleメニューから「強制終了」を選択し、Excelがリストにあれば選択して「再起動」をクリックしてください。
また、データ復元ソフト4DDiGを活用すれば、簡単にMacで消えたエクセルファイルを復元できます。
Tenorshare 4DDiG(Mac)の公式HP:https://00m.in/zrItk
Macで自動保存したExcel(エクセル)ファイルを復元する方法:https://00m.in/RXJuz
No.1
- 回答日時:
macOSの場合ウィンドウ左上にある赤、黄色、緑のボタンをクリックするとそれぞれウィンドウを閉じる、Dockに格納、全画面になります。
赤はWindowsのxボタンに近いものですが、macOSの場合は赤ボタンをクリックしてもウィンドウを閉じるだけでアプリは起動したままです。
なので消えたのではなく単にファイルのウィンドウを閉じただけです。
保存してある場所にそのエクセルファイルがありますから再度ダブルクリックなりすれば開きます。
勿論新規作成で一度も保存していなければ何処にもありません。
※そのまま閉じるか保存するかを問われる筈です。
これはWindowsでもほぼ同じ筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCが起動しない
-
Windows11のアップデートができ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
-
APIテストシステムについて
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報