
群馬大学 医学部保健学科看護学部専攻を受験したいと考えている21歳です。
【自己紹介と目標に関して】
私はうつ病で入退院を繰り返しており、現在入院中です。最終学歴は、短期大学(指定校推薦)です。
地元が群馬なため、群馬大学を再来年2026年に受験したいと考えています。
恥ずかしながら、中学は鬱病によってほとんど学校には行けてなく、高校も定時制だったため勉強らしい勉強をしたことがありません。
(一応独学で英検2級は昨年合格しました。)
【質問】
そこで質問なのですが、群馬大学の募集要項に共テの必須科目一覧があったのですが(添付画像)
①理系科目は(数学、理科)小学生以来人生で1度も触れたことがないのですが、どこから遡り勉強すべきなのでしょうか?
②理科基礎は共テ一覧に載っていないのですが、生物などを選択する場合は、生物基礎からやった方がいいのでしょうか?
拙い文書で申し訳ございません。
何年かかっても合格したいと考えています。
アドバイスの程何卒よろしくお願いいたします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は大学を卒業しています。
①数学も理科も積み重ねです。大きい本屋に行って小学生の算数の本を1年生から順番に読んでいってください。その時、分からない所があったら、そこは絶対に理解していなければいけません。算数は全て身についていないと話になりません。同様に中学数学も出来ない所があっては大学受験でダメです。理科は中学理科からで大丈夫です。ただし中学理科でどうしても分からなかったら小学理科までさかのぼる必要もあるかもしれません。なので、遡るべきところは
数学は小学、中学を通して出来ない所から。
理科は中学から。どうしても理解できなかったら小学から。
②生物は生物基礎の延長です。生物基礎ができないと生物もできません。なので、必ず生物基礎から学んでください。
頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
一度 有名塾にでも行かれてはどうでしょう。
受講するのではなく相談すれば 詳しく説明して
もらえるはずです。
テキストや 具体的な内容も見せてもらえるでしょう。
それで判断できると思います。
あるいは 挑戦してみれば続けられるかどうか 結果が
伴うと思います。
近所に有名な塾などがないでしょうか。
あたかも 始めたような顔をして相談すれば
具体的なことを熱心に教えてくれるはずですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
グラフ理論の全てのマスを1度だ...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
学歴と社会で成功する人
-
大学生 若い女性 かわいい女の...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
教授に謝罪したい
-
皆さんは大学の受験から卒業に...
-
大学教授の収入は多くない?
-
関学か甲南か
-
慶應義塾大学に通われている方...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
大学で地元をメリット
-
他者の捉え方
-
大阪大学って微妙?
-
高校大学時代の成績表。勉強し...
-
どうやったら日本の大学は社会...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学がありすぎるような
-
早稲田の理工に通う新一年生で...
-
東大、京都大学出たらとしても...
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
学歴と社会で成功する人
-
どうやったら日本の大学は社会...
-
大学教授の収入は多くない?
-
教授に謝罪したい
-
大学中退について
-
慶応大か、東京外語か・・・・?
-
大学で地元をメリット
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
ロンダリングについて
-
専攻分野の授業をほどほどに履...
-
大学受験の進路で迷っています
-
〈学歴詐称疑惑の伊東市長〉「“...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
おすすめ情報