
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
洗濯室とクローゼットを前回みたいに直接行き来できる扉が有れば、もっと便利と思います
全体的に収納が多いので、そこを扉にしても大丈夫そうと思いました
角の子供部屋とお風呂の間が見えにくいけどトイレなら、その部屋で寝る子が、ちょっとかわいそう
トイレをどうしても2つ作りたいなら、玄関と洗濯室の間に2つ並べる方がましかな(私ならワンフロアに2つトイレは作らない)
でも、全体的には良くなった印象です(^^)

No.1
- 回答日時:
動線が絡み合っててなー
奥の子供部屋の子が出ようとするとトイレに出る人とぶつかりそうになりがち
あとトイレの音が筒抜けで嫌かも
夜中に行かれたら流す音も気になるだろうし
子供部屋と主寝室隣接はセックスレスのもとかもしれんね
前も言ったけど優先順位を書き出してみてください
すべてを叶えるのは無理です
ちなみにうちも、リビングで必ず顔を合わせて〜ってのは好きでなく
誰にも会わずに部屋に行きたい時もあるとか
子供の友達をリビング通したくない時もあるから
廊下作って個室ヘは直接アクセスにしてます
この辺は家人の性格によります
リビングアクセスのほうが良い場合もあるし
ご夫婦の性格で考えてください
プロジェクター使うのをリビングと考えてるなら
リビングアクセスだと人が出入りしたりするたび気にはなると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管の地下での破損
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家にして後悔
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報