
先月からお店のアルバイトを始めました。で、入職1か月で独り立ちしどうにかこうにか頑張ってる次第です。
ただ、今の仕事は別の方2名が掛け持ちでされてるので現状は問題ないですが、どっちかが休みとか突発で来れない場合の対応はこれで用が足ります。
ただ、本来の担当者が再来月には復職するようで、時々思ったのが「仮にこれを覚えたところで本来の人が帰ってきたら意味がなくね?」と思うようになりました。
ただ半月しか入ってないので交互には入れるとは思いますがそれでも無駄?なんじゃない?と思って12月前にもう辞めてしまって別のところ行くのも考えてます。
ただ、おかしいのがそこのお店はいまだに従業員を募集してて、つい先週末もあたらしい入職者が決まって制服などの準備をしてました。
人が足りてるのにいまだにだぶらせる採用を続けてる意味って何なんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アルバイトと言うのは、
雇用側から見れば、いつ辞められてしまうのか、が大きな問題です。
それに備えての、だぶらせる採用を続けてる意味、になります。
今の職場がそこまで入れ替わりはないようです。退職者も聞かない(ここ2か月)ので・・・。
ただ、12月の人が来た時にいずらい感じがあるので…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
アルバイトの日報について
-
8時間以上の勤務について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
日報の書き方
-
今自分がバイトしようとしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
パートを辞めるべきか
-
正社員からパート
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
アルバイトの日報について
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
ウーバーイーツの配達について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの日報の書き方について!
-
契約社員の方が、来月を持って...
おすすめ情報
12月で出てもいい理由
①もともとアルバイトは本職ではないので辞めてもダメージがない
②もともといた職場からの出戻り要請が2社ある。