
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
建築デザイナーになりたいのですが
おすすめの大学などはありますか?
友人にいました。
その人は芸大なんですが、芸大より建築科のほうがいいと言ってました。
就職先見ても、特に国立でないとダメとかはないです
(学費は私立は高いけど)
関西なら繊維と大阪工業大学が有名です。
東京なら日大、理科大、芝浦、工学院とかは有名だと思います。
勉強頑張れるなら、東大京大早稲田が1番強いです。
とにかく一級建築士の資格を取れる大学を選ぶ
と良いです。
建築物も、大手もお金も人材も田舎にはないですから、
インターンとかも考えても東京が1番よく、ついで関西ですね。その2つから選ぶべきだと思う。
実際有名な建築家は、ほとんどこの2つの地方の大学からしか出てません。
https://kenten.jp/column/1664/
>>また、友人から芸術大学は賞などをとっていないと入りずらいと言われたのですかそれは本当ですか?
うそです。
いっとき日本バブル期などでそんな時期がありましたけど、少子化もあるし、東京芸大ですら、入りやすくなってます。
No.2
- 回答日時:
建築の方が重要なのかデザインの方が重要なのかで大学や学部の選び方も変わるかもしれません。
芸術大学に関して言えば、受賞歴などは関係なく、
実技(デッサン、色彩構成、立体造形が一般的)と学科の成績次第です。
No.1
- 回答日時:
とりあえず、下記のサイトをご覧下さい。
建築・土木・インテリアを目指せる大学・短期大学(短大)の一覧
https://shingakunet.com/searchList/ksl_daitan/jl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報