dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカで使える変換プラグはAタイプだと聞きました 調べると日本のプラグもAタイプでした
と、いう事は、アメリカへ旅行の際には変換プラグは持って行かなくてもいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

アメリカは日本とプラグの規格が同じなので、変換プラグ要りません。

ただ電圧は全然違うので、そこだけ要注意!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
変換プラグ借りなくて良かったんですね。
電圧も全然違うんですね。気をつけて用意します。

お礼日時:2005/05/18 13:00

日本のプラグは、そのままはいります。


電圧は110Vがほとんどでしょうが、まあ、差し込む前に確認してください。
ホテルで家庭の普通のコンセントで200V以上は、経験してません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライヤーは電圧が無理みたいなので諦めました。
デジカメは大丈夫そうです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 13:03

そうですね


”A”対応なので変換プラグは不要でしょう
使用製品によって違いますが
電圧は220~480Vなので変圧器の有無の確認は必要でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べた所でAタイプが無くて困っていました。
必要ないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!