dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレイツのコテ アイロンを
購入したいと考えます。

エスペシャルカール(海外兼用)
グレイスカール(海外兼用)

のどちらかで迷っています。
の2つの違いは何でしょうか?
値段は関係なしに、性能や使いやすさなど
わかる方は教えて欲しいです!

イオンカールプロも良いと聞きますが
これは海外兼用のものではないのです。
海外で使えるものが欲しいです。

A 回答 (3件)

海外で使うには国により電圧が違ったり、コンセントのプラグが違うので、海外兼用の物をお勧めします。


コンセントのプラグはただ物理的な、形状なのでそれほど問題ありません。現地でも100円ショップみたいなところでも、変換アダプター簡単に変えます。ただ電圧はそうはいきません。プラグを変えても、ヨーロッパとかの250Vで日本の電化製品を使うとすぐ壊れますよ。

もしアメリカ圏内、日本とプラグの形状も(ほぼ)一緒ですし、電圧も100Vと110Vで10Vしか変わりません。日本の電化製品そのまま、ぎりぎり使えますよ。もちろんメーカーからは保証されていませんが、まず壊れません。ちょっとアイロンが強力になる位です。もし壊れても、メーカー保証中なら馬鹿正直に説明せず国内で普通に使っていたら壊れましたとでも言えば交換してくれるでしょう。

さてもし国内専用のヘアアイロンへ変換器を使うとなると、出力Wattが強力なので、変換器がアイロンよりでかくなる可能性がありますのでご注意ください。

また、普通3星~がついているよな海外のホテルなら結構100V用のプラグがちゃんとバスルームに備え付けてある場合も多いですので、ホテルに確認すと良いですよ。ヨーロッパにビジネスマンが日本から持って行った電気カミソリ使うとかよくあるし。
    • good
    • 0

〈綺麗なお姉さんはすきですか?〉


の パナソニックのイオン系のやつが一番使いやすく痛めないとおもいます。

別売りの海外用コンセント併用すればどっちでも使える、、、のとちゃうの?

違ったらごめんなさいね^_^;
    • good
    • 0

そうだね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!