重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ヤフーニュースによると、NHKのジャニーの番組の電話のやりとりが話題になってるらしいです。
SMILE-UP.のこの電話対応は、弁護士による指導の可能性がありますか?
SMILE-UP.の出費を抑えるための、弁護士による戦略の可能性がありますか?




※知らん人のためにヤフーニュースを貼っときます。

しかし、何よりも視聴者に絶大なインパクトを与え、SNSも大炎上したのが、SMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)の被害者遺族に対する対応と、その際の電話でのやり取りです」(ワイドショー関係者)

 

「幸子さんは『Nスペ』の取材に対して、弟の代わりに補償申告をしたところ、最初は“ジャニーが悪い”と平謝りで対応してくれたがかなり時間が経った後に“社内で、ジャニーズに反抗するような本を出している人にお金は出せないという話になった”という返事があったことを告白。

 その後、幸子さんが担当のSMILE-UP.の補償本部本部長と電話でやり取りするシーンがあったのですが、それがあまりにも酷くて……」(前同)

 幸子さんは「お金はいい」と前置きし、どのように弟・良さんに謝罪してくれるのかをSMILE-UP.に問い合わせたのだが、それに対する補償本部本部長の答えは、以下のようなものだった。

「誰が何を謝るんだというのが、ちょっと今分からなくて。その、本人たちが死んじゃってるんで」(本部長、以下同)

「被害者の方々に東山(東山紀之社長/58)が会う時は謝罪をしているんですけれど。おっしゃっていることは分かるけど、本を書かれて痛めつけられたのは間違いないんで。会社としては、すごくつらい目にあったのは間違いないんで」

「(幸子さんのそんなに本の影響があったのか、という問いに)僕、その時期のことは知らないんで。そこで謝罪はないと言われたら、じゃあ謝罪すれば良いのかな、としか今ちょっと思えなくて」

「それ(墓前への謝罪は)東山がするの?」

「何で東山が(良さんの墓前で謝罪)しなきゃいけないのか、僕わかんないんですよ。“メリーが謝れ“”ジャニーが謝れ“だったら分かるけど」


「(東山氏が現在の会社の代表では、と指摘されて)東山は別に加害者じゃないですからね。心の底からお詫びができないんで。今の話聞いてると(略)ちょっと僕は納得いってないですね。今後も含めて、ちょっと東山と相談してみますけれど」

質問者からの補足コメント

  • わかる人おらず、残念やなー。

      補足日時:2024/10/30 18:59

A 回答 (1件)

一般的な会社だと


その方本部長さんという肩書ですが
一次その事案を預かって改めてお返事する、という形をとると思うんですね

ただ見て居た感じだと
大学生の(いや高校生か?)というようなアルバイトみたいな
話し方(言葉にした感じよりももっと砕けていて、だらしない感じ)一般的に対応する言葉も誠意も感じられないような態度
これは炎上しそう、相手に失礼に当たると思ったら
いちど改めて電話をいたします、ということで
上の人と話し合う(弁護士さんもね)必要がありそうです

名前でてくるかと検索してみましたが(どこかの会社から対応のために来て居るしっかりして居る方の場合もあるかもしれないので)出てこないので
休日対応のアルバイトの本部長かもしれないです

弁護士さんまで話行くかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

バイトで部長やることなんてあるんですか。変わってますね。


>弁護士さんまで話行くかな

私にはわかりません。ただ、ぼやっとしてるとどんどんお金を持ってかれてしまいますからね、SMILE-UP.側にしてみれば。

お礼日時:2024/10/25 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!