
助けてください。
会社でのミスを隠蔽したことで私の知人がクビになりました。
その知人は、不注意で勤務中に相手を怪我させてしまい、それをバレたら怖いという理由で隠蔽し、それが匿名通報でバレてクビになったそそうです。
さらに、それで叱責を受けた時に会社のトップに対し「ふざけんな、ぶっ殺してやる」と捨て台詞を吐いたこともわかりました。
そのことで知人は今もイライラ収まらず「なんでクビなんだよ、訴えてやる」と不満をこぼしています。
この知人にとって、どこかいい条件での再就職の可能性ありますか。
何かアドバイスください。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ホームレスになったなら、あなたが自宅に招き入れればいい。
勝つまで訴えるというなら、優秀な弁護士を見つけてあげればいい。
そうやってサポートしてあげてください。

No.6
- 回答日時:
今回の出来事で、物事は常に正直であるべきだと学んだと言うことで良いのではないでしょうか?
正直隠蔽した人間が悪いしそれに対して謝罪もせず上司に文句を言った。
たとえ上司がどんな言い方をしようが『ふざけんなぶっ殺してやる』などと言う言い方をするなどと言うのは社会人として下の下、最低な行いです。
どういうことになるかこれで学んだと思いますよ。
訴えてやる?
やめたほうがいいですよ相手は会社ですからね。
ぶっ殺してやる、その言葉は脅迫にもなりますので下手したら刑務所行きですよ?
最悪の事態になりたくなければきちんと謝罪をし辞表を出すことです。
あなたの人生はまだ続くわけですから次の職場に行かなければならない。
次の職場で前の職場で何があったかわかったら大変なことになります。
どんどん深みにはまることになるのできちんと社会人として端ぬ終わり方をして早く新しい職場に行ったほうがいいと思います。
子供じゃないんだからこんなことで周りに迷惑をかけるのはやめましょう!
No.5
- 回答日時:
> どんな仕事が向いてますかね。
書いてある内容だけだと、
「不祥事を隠蔽しても、上司にブチ切れても解雇されない仕事は何ですか?」
って言ってるようなものですが…
一人親方で業務請負でやってくくらいしかないよ。
金が欲しければ自分の能力で対応できる限りの仕事を自分で取ってくればいい。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>この知人にとって、どこかいい条件での再就職の可能性ありますか
1つ質問ですが「あなたは、良い条件での再就職の可能性はあると思いますか?」
あなたも「ない」とか思ってるんじゃないですかね? そもそも「この質問中にも、あなたの知人にも良い所がある、という話を聞いていない」ですよ。にもかかわらず「良い条件で再就職案内できるよ」なんて話をされたら、詐欺じゃないかと思えてしまいますけども。
あなたの知人を本気で心配しているなら「相談の仕方を考え直した方が良い」と思いますよー。
No.3
- 回答日時:
最悪ですね
就職は勝手にやってください、ですが、
懲戒免職ならしばらくは難しいでしょうね
なぜ隠すのかが意味不明です
しかも怒り出す
そんな人、みんな嫌ですけど
No.2
- 回答日時:
怪我させて隠蔽する前は普通に仕事できてたんでしょうか。
それであれば、再就職の可能性はあります。
いい条件で雇われたいなら、探すしかないです。
採用されるかは応募した起業次第ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報
懲戒解雇です。
そのことでかなりイラついてますね。
どんな仕事が向いてますかね。
生活かかってますし、いいところで働けないと食っていけませんよ。
「これでいい仕事見つからなければホームレスになる。それで人生破滅したらあの会社のせいだ。勝つまで何度でも訴えてやる」と言ってます。
20〜30代、なんとかしてあげたいです。
どうして解雇されたのか言わなければ仕事見つかるかもしれませんけどね。
正直に「ミスを隠蔽したのがバレたから解雇された」と言ったり、それを履歴書に書こうとするから仕事も見つからないと思いますけどね。