dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信じられないミスをして逃げるように辞めた方はいますか??

最近仕事のミスが目立ってきて死にたくなってます。

確認してしたつもりが、充分に確認できておらず、他の方にすごい迷惑をかけてしまっています……。

こんな自分が嫌で自分の事を知らない人の所に行きたいくらいです。

発達障害なのかと知りたくもなります。

因みに今日したミスは、お客さんが持ってきた書類を表面しかコピーしておらず、裏面をしてませんでした。 ざっと50人くらいでしょうか……。 (お客さんにまた持ってきて貰わないといけません。)

もう本当に嫌です。逃げたいです。

新しいところでやり直したい思いです。

家族に言っても「どこ行ってもお前はそんなミスをする。一緒や。 今の所はあなたに寛容な人らしかおらん職場や。」と言われます。

言われてみたら確かにそうなんです。 そうなんですが、言われたいのはそんな言葉じゃないんです……。
自分の中でなんとも言えない気持ちが私の中にあります。

これ以上いたら益々迷惑かける……と思い、辞めたい事を伝えたいのですが、同じような事をした方はおられますか?

A 回答 (3件)

それに巻き込まれて責任取って辞めさせられました笑


事務の人が請求を間違えてて何ヶ月も。。。。
たぶん、本人は知っていたのでしょうね。。。。
発覚する前に退社して発覚したら何故こんな事になってる?
お前のミスでもある!!
って言われ。。。。笑
まっ、めんどくさかったから、辞めます!!
って言うて転職しましたけど!!
クビ決まった2日後に次の場所決まって同僚に心配してくださったけど、次決まったから大丈夫!!って事で終わりましたが。。。。
周囲に迷惑かけるのは、仕方ないけど、気がついたら周囲に即相談さえ、出来る人間であれば頑張ったら良いと思いますよ。
    • good
    • 4

辞めないほうが良いと思います。



ミスを連発して自己嫌悪になって耐えられず逃げたい、と思う気持ちはわかります。
でもそれで対処せず逃げてしまうと、このようなミスをするあなたの体質が変わらないまま、次の新しい職場でもおそらく同じことを繰り返して辞めるというサイクルになってしまいます。

まずは上司や同僚の人にご自分のことや仕事のこと等相談してみてはどうでしょうか。
正直辞めるようなミスでもありませんし、すぐに改善できることだと思います。
辞めてまた次の仕事を探して履歴書書いて面接受けて、また最初から新しい仕事を覚えてまたミスして辞めて…という面倒くさいことをするよりずっと良いと思います。
    • good
    • 1

やめたことはあるけど、さそれだとミスしたらやめる逃げ癖もつくし家族の言う通りだとおもいますよ。


次の職場でミスしたらどうします?
またやめます?
年齢的に再就職が厳しい年齢になったら?もう逃げれないよ?
どこかで歯止めをつけないといけません。踏ん張るときが必要なのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A