dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます

皆様は仕事で取り返しのつかないミスを
したことがありますか?

また隠蔽をしたことはありますか?

仕事でミスばっかりでへこんでます
隠蔽も二度あります でももう二度しません

A 回答 (4件)

隠蔽したくなる気持ちはわかりますが、感心しませんね。


隠蔽して事なきを得れば良いのですが、大抵の場合、ただ傷口を広げるだけです。

また、上司は信頼されていないんだなと落ち込みつつ、貴方に不信感を抱きます。
私がそうでした。

いわゆるホウ・レン・ソウをきちんとする事が先決です。
ミスをしても即座に報告すれば、どうって事ない場合が多いものです。

貴方の上司や先輩方の能力やコネクションにかかればは、貴方のミスぐらい電話一本で済む事もあるでしょう。
職場の仲間なんですから、周りの大人を信用してください。

人間はミスを犯すものなのですから。
    • good
    • 4

取り返しのつかないミス、はありません。


必ず重要案件は、上司に相談してからやりますし、
途中途中も全て上司に報告しますし、
結果も即座に上司に報告しますので。

仮にミスがあっても、ここまで報告をきちんとしていれば、
上長がフォローしてくれますので。
    • good
    • 4

取り返しのつかないミスって


経営に響くようなかなり深刻なことをいっていますか?

もし大きなものであるなら、
そんな大事な作業を経験の少ないnyamyaさんに強いた
上司にも責任があります。
あなただけが責任を負う事ではないと想像します。

私は昔も今も大小さまざまなミスがあります。
完璧に遂行するなんて無理だとも思っています。

そしてお恥ずかしいですが「隠蔽はしていません」と
きっぱりいうことはできません。
ただし、開き直って謝って、協力を得て事態を収拾し、
ミスを分析して次につなげるように心がけています。
会社的にも精神的にもそっちの方がいいですからね。

「甘え」も過度にあると困りものですが、
ミスを引きずってストレスを溜め込んでしまうと本人にも会社のためにもなりません。

ミスだけではなく、うまくいった点も着目してみましょうよ。
きっと、入社したときと今と比較すると成長しているんじゃないでしょうか。
    • good
    • 2

就職をしたての始めの頃は、そのような事もあったような気が致します・・・一生懸命すぎてしまうのですよ、始めの頃にはね。



私の場合には、仮に、単純なミスをしても、それが人の生命に直接関係するわけでもなく、その事で会社をクビになる事もありませんので、自分ではあまり過剰には気にならなくもなりました。

今のスレマス様は、一生懸命すぎてしまっているのでしょうね?
もう少し、楽に仕事はして行かないと、長くは続かないです。(笑)
そのうちに、少しは余裕も出てくることでしょうから、それまでは?
やはり辛抱も大切かな?

この回答への補足

ありがとうございます
まだ就職して1ヶ月半なんです
胃が痛くて辛くて新人だからと甘えては
いけないとでもミスばかりで
ありがとうございます

補足日時:2009/03/07 07:24
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています