
バイトを辞めたいです。
7月にアルバイトを始めました。
会社的には正社員を募集していたのですが、こちら側の都合でアルバイト採用、ゆくゆくは正社員になってもらう形で採用してもらいました。
ですが、会社の人間関係が壊滅的に合わないなと最近思うようになったのと、心身的な理由(アレルギー)で辞めたいor日数を減らしたいと思っていたのですが、会社のシフトが結構早い段階で出ていて、もう12月後半のシフトも出ています。
アルバイトで辞めるときは原則2週間前なら法律的に問題ないと見たのですが、シフトが出ていた場合シフト分は働いてと言われないか不安です。
ちなみに今は週4~5で入って休みは不定期です。
①辞めたいと言っても今出ているシフト分は働いた方がいいのか。
② ①でシフト分働いてと言われた時日数を減らすことはできるのか
この2つが知りたいです。わかる方教えてください
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
12月までシフトが出ているからって、辞められない事なない。
気になるのなら、1ヶ月前に申し出ましょう。
今11月1日
明日に申し出たとしたら、12月上旬。
頑張って言いましょう
No.2
- 回答日時:
会社が出してきたシフト表は労働契約書とは言えないので、拘束されません。
アルバイトでなく正社員でも最短2週間で退職できます。
民法の規定なので、就業規則より上位です。
まずは、あなたの上の人に相談してください。
これは「退職願」に相当します。
引き留められて、それでもどうしても退職したい、退職の意志が変わらないのなら、「退職届」を書いて提出してください。
退職理由は書く必要はありません。
形式的に「一身上の都合により、退職いたします」でいいです。
No.1
- 回答日時:
基本的には雇用契約書に書いてある通りです。
が、シフトは会社の都合ですから、気にしまくても良いです。でないと、永遠に辞められませんね。
「一身上の都合により退社します。」退社日・住所・名前・ハンコを紙に書いてだせば良いです。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
正社員からパート
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
スキマバイトアプリのタイミー...
-
アルバイトの日報について
-
8時間以上の勤務について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
パートの新人さん。2カ月目
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
ウーバーイーツの配達について
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
日報の書き方
-
今自分がバイトしようとしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
パートを辞めるべきか
-
正社員からパート
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
アルバイトの日報について
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
ウーバーイーツの配達について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの日報の書き方について!
-
契約社員の方が、来月を持って...
おすすめ情報