
大阪でカウンセリング重視のクリニックや精神病院を探しています。出来れば女性医師の方が望ましいです。
現在僕のパートナーである彼女が仕事先でのプレッシャーでうつ病となってしまいました。9月末から仕事に行く時にかなり辛そうで、明らかに体調に変化が見られ、嘔吐や動悸が止まらなかったようです。
彼女は実家暮らし、僕は一人暮らしなのですが、今月初めの月曜日には見ていられず仕事場についていこうと彼女の家の前で待っていると、僕を見た途端に泣き崩れてしまい、初めて仕事を休んだことになり、精神病院へ行った結果中度のうつ病という診断がされました。
経緯を長くなりますが書いておきます。
現在彼女は19歳で今年の12月には20歳になり、現在仕事2年目です。仕事内容は高校へ大学説明会の案内を申し出たり、高校生に大学の内容を解説したり、他にもたくさんの雑務があるそうで、内容は営業職、1年目から多くの営業をこなしているようでした。ノルマやパワハラなどは無かったようで本人も楽しそうにしていました。1年目では、1年目ということもあり、先輩たちの付き添いで仕事へ行くことが多かったように思います。近畿圏中心に出張も多くあり、兵庫や和歌山から岐阜県などまで幅広いエリアで仕事があったようです。そんな時でも本人は楽しそうにはしていたように思います。多少の上司への愚痴などは聞きましたが、嫌で嫌で仕方ないといったような環境ではなかったように思えました。
今年度に入り、営業職から内勤へ変えられたと聞きました。その時は慣れてきた営業職から内勤へ変えられたということ、職場環境がガラリと変わる不安からかとてもストレスとショックを受けていたようでした。
その時には彼女は少し涙していました。
ただ、内勤を続けていくうちに内勤の雰囲気に慣れていき、また自分に合っていると感じたようです。居心地が良いと言っていました。
その職場環境がまた変わってしまったのが9月です。
9月に入りまた営業職へ転向と言われたようで、また上司から期待されていることもあってか、そのうち一人で営業をしてもらうと言われたようでした。
彼女は自分に合っていると思った内勤からまた営業職へ転向となることにかなりの不安を感じたらしく、また突然1人で回れるように言われたことがプレッシャーだったようです。ただそれを言えない性格だったことと、期待に答えようとする責任感もかなり強いタイプだったので、その期待と不安を背負ったまま暮らしていたようです。9月の末頃には心が疲弊し、仕事が近づくと見るからに元気がありませんでした。
僕とは土日に会い、月曜日の未明に彼女の自宅へ送るという生活でしたが、彼女の自宅へ送る時には仕事に行きたくない、辛いと言っていました。
嫌なら辞めればいいから、代わりはいくらでもいるからねと言っていましたが、仕事先には何の恨みもなく、辞めるつもりはないと言っていましたし、今も言っています。
ただし仕事に行くとなると動悸が止まらず、吐き気がして涙が止まらなくなるという症状が特に9月末に激しくなり、10月の初めの月曜日には崩れてしまったという流れです。
僕と一緒なら頑張れば外出できると言ってくれたので、僕は月曜日から土曜日まで仕事で一日開けられるのが日曜日しかなかったので、日曜日に空いている精神クリニックを訪れた結果、SDSだったかの質問へ答えたあと男性の先生と少し症状を話した後はうつ病なのでゆっくりして下さいと言われ、診断書を出されて終わりという流れでした。
服薬は彼女のお母さんが反対していたこともあり、眠れないなら睡眠薬を出しますと言われましたが断りました。彼女は 僕と一緒なら寝れると言ってくれているので
、現在は同棲状態です。
彼女自身仕事は辞めたくないが、外出するとなると動悸がするし、仕事関係の物を見ると吐き気と動悸が止まらなくなるとのことで、この状態をどうしたらいいのかを専門家の意見を聞きながら治していきたい、と言っています。今約1ヶ月休みを貰っていて、少しずつ食欲も出てきて顔色も良くなりつつあります。
後は専門家からどのような対処法があるのか、お話を聞いてくれるような先生がいるところはあるのか、カウンセリング重視の先生がいるクリニックはあるのかを探しているところです。
女性の社会的立場を理解してくれる先生であればいいなと思い、また彼女自身も女性先生の方がいいと言っていることもあって女性の先生がいるクリニックを探しています。
長くなりましたが、大阪内でカウンセリング重視のうつ病患者を診てくれるクリニックや病院などはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
精神科に長年通っています。
カウンセリング重視のクリニックや病院を探すよりも、
精神科で、カウンセリング併設の病院やクリニックを探した方が良いと思います。
「大阪市 精神科 カウンセリング 女医」で検索すると、色々見つかると
思います。
正直、日本の精神科・心療内科は、初診20分から30分で、話を聞いてお薬を処方します。(初診はどこも、予約制です)
再診は、話を5分から8分程聞いて、お薬の調整を行う・・・だいたいどこも、そんな感じです。
そのうえで、カウンセリングが必要なら、その都度、別に予約が必要です。
カウンセリングは、アドバイスをもらうのではなく、
カウンセラーに患者さん話すことで、気づきを得るものらしいです。
そのため、気づきを得るのに何度もカウンセリングを受け、1時間8千円程度と、高額になり、保険証も使えない=自費です。
長年、精神科に通院していますが、病院によっては、カウンセリングは、主治医がOKを出さないと受けれないところもあるようです。
>服薬は彼女のお母さんが反対していたこともあり
うつ病の中度ですよね?もしも、そうなら、服薬が必要だと思います。
服薬の上、治療をしていくのが大事かと思います。
なので、お母様と彼女さんが一緒に通院した方が良いのでは?と思います。
というのも、診察室に、あなたは入れませんよね?
主治医から、お薬の説明もあるはずです。
早目にお薬で治さないと、こじらせてしまうこともあるかも?しれないので、主治医から処方されたお薬は納得の上、服薬するのが、治療では大事ですよ。
勝手に、お薬を止めたり、飲まないことは良くないです。
どうしても、お薬のことが不安であれば、主治医に相談が必要です。
そこが、メンタルな病気の場合、とても大事です。
私の場合、通院に抵抗があったり、精神薬に抵抗があって、
我慢して、こじらせてしまい、病気が悪化してしまいました。
回答ありがとうございます。
精神科の方を色々と調べてお母さんとも相談しようと思います。
服薬も考えていかないといけないですね。
すごく参考になりました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
A型作業所で働いている障害者
-
鬱病などの精神疾患で働くこと...
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
メンタルクリニックの予約を 無...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
デパスと同じように即効性のあ...
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
-
こう鬱薬剤で 吐き気がしたり依...
-
セルトラリン50㍉を一日1錠夜...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれま...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから...
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
抗うつ薬を服用してうつ状態が...
-
何をすると精神的に安定しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
A型作業所で働いている障害者
-
精神科入院を主治医から勧められた
-
怪しいですか?精神科で「鬱を...
-
鬱で食料をかいにいったりする...
-
鬱病患者の妊娠希望について
-
鬱が悪化し、 ヘルパー代金月5...
-
鬱病に関しまして。セルトラリ...
-
鬱について この症状が鬱なのか...
-
鬱のとき周りの信用を無くすの...
-
鬱病に関しまして。パニック障...
-
鬱で化粧水すらできない お風呂...
-
彼氏と彼氏の親と同棲してから...
-
ウォーキングとサイクリングは...
-
軽い鬱状態でお風呂にはいれま...
-
メンタルクリニックの予約を 無...
-
自分は25歳です。鬱で薬飲んで...
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
-
いわゆる放置、上司からのネグ...
-
かけ放題プランをやめるべきか?
-
抗うつ薬を服用してうつ状態が...
おすすめ情報