
Windows2010で、外部録音端子(赤い端子)に接続したテープデッキから再生音を、ボイスレコーダで録音をしたいのですが、外部音声から音声信号は入力できているのに、スピーカーから音が出ません。
以下の設定となっています。
1.スピーカーを右クリック→サウンドの設定を開く→メイクのテストで、音声バーが動いていますが、スピーカーから音声が出ない。
2.コントロールパネル→サウンド→録音のバーが動いています。
なお、この状態でボイスレコーダで録音した音声や、ユーチューブの音声は出ます。
音声を出すための設定方法を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず、Windows 2010という製品は存在しません。
Windows 2000やWindows 10はありますけどね。
あと、質問の内容はパソコン本体の使用によるものなのでWindowsは直接関係しません。
質問の内容は、録音中でもその音を同時に再生させたいということでしょうか。
基本的に録音中波同時再生が出来ないのが仕様です。
ご回答ありがとうございました。
Windows2010とはWindows10の誤りでした。
録音中波同時再生が出来ないのが仕様なのは知りませんでした。
以前、古いパソコンの時には、ボイスレコーダで録音しながら、スピーカから音声が出ていたので質問した次第です。
No.2
- 回答日時:
・Windows2010とは何者でしょう?
・Windows2010を搭載した機器はパソコンでしょうか?
・「外部録音端子(赤い端子)に接続したテープデッキから再生音を、ボイスレコーダで録音をしたい」という日本語文章の意味がよく読み取れません。
1.Windows2010を搭載した機器の音声出力端子とテープデッキ(テープレコーダーですかね?)をつなく
2.Windows2010を搭載した機器でYouTube動画を視聴する
3.ボイスレコーダーで録音する
> 外部音声から音声信号は入力できているのに、スピーカーから音が出ません。
これは「Windows2010を搭載した機器のスピーカーから音が出ない」と読めますが、本当はどうなっているのでしょう???
そうなのでしたら単に「音声の外部出力を行うと内蔵スピーカーからは音が出ない設定または仕様」なのではないでしょうか? 使用されているWindows2010搭載機器の仕様並びに設定をご確認ください。
なお、以前は全く同じ接続状況でスピーカーから音が出ていた・・・ということでしたら設定を変えられたか関連回線の故障でしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ステレオミキサーが反応しない 1 2023/06/20 23:16
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- ビデオカード・サウンドカード イヤホン使用時の録音について 1 2023/11/17 13:32
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- Windows 10 イヤホンで視聴時の録音 3 2023/11/11 15:53
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノートパソコンのスピーカーやヘッドホン出力で、右は動画A音声、左は動画B音声のように出力できますか? 5 2024/06/21 22:11
- その他(動画サービス) OBSで録画中の動画の音声を聞きたくない 1 2024/04/23 22:30
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- その他(AV機器・カメラ) テレビの音声出力について 昨日までは普通に使えていたのですが、今日の朝音声が出力されなくなりました。 3 2024/04/28 07:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
A営業所のパソコンでB営業所のプリンターに印刷をかける設定方法
プリンタ・スキャナー
-
Windows10の不調
Windows 10
-
-
4
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、デスクトップパソコンi7-8700で入れると
ノートパソコン
-
5
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
-
6
写真のPCが21,930円でAmazonで売られていたのですが、整備済み品って新品同様なのでしょうか
ノートパソコン
-
7
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
8
電波時計を買いましたが、2日経っても電波を受信してません。 今まで買った他の電波時計はしっかりしてま
時計・電卓・電子辞書
-
9
築5年の木造アパートに、新築のときから住んでいます。 最近、家中のスイッチやコンセントからの隙間から
その他(住宅・住まい)
-
10
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
11
NECとレノボ
ノートパソコン
-
12
教えて下さい。スマホを代えたらIPアドレスも代わるのでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
14
USBの給電について
LANケーブル・USBケーブル
-
15
Windows1124H2対応のデスクトップパソコンからSSDを取りだし、HDDスタンドでクローンを
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
-
17
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
18
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
デスクトップパソコン
-
19
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、 デスクトップパソコンi7-8700でWin
ノートパソコン
-
20
クローンソフト付きのSSDを教えてください?512gくらいで安いものです。
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月か6月くらいにPCを自作しま...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
システムビデオメモリ0
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
スペックが足りているはずなの...
-
外付け、USB接続のオーディオの...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
マザボではグラボ無しでも構わ...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
PCに接続したイヤフォンのマイ...
-
PCのGPUについてです。 GPUの換...
-
オンボードグラフィックについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報