重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デリヘルドライバーの求人って
バイトと個人事業主がありますが
待遇面では同じですが
何が違うんですか?
どちらが働きやすいですか?
ちなみに副業です

A 回答 (2件)

>バイトと個人事業主がありますが待遇面では同じ…



仕事内容が全く同じで、もらえるお金も全く同じ額なのですか。
それならバイトの方が税金面でずっと得です。

【給与所得】・・・バイト
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

【事業所得】・・・個人事業主
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

つまり、個人事業主なら実際に発生した経費分しか引けないのです。

一方、バイト = 給与なら、実際の経費があってもなくても一定割合を経費と見なしてくれるので、所得税額・住民税額が少なくて済むのです。

ところで、バイトは社用車、個人事業主は車持ち込みとかではないですか。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

確定申告の有無

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A