
前面接受かったところがありますが、本当は採用したくないのでしょうか?
面接は一回のみでエージェント通してますが,
エージェントが勤務に関する連絡何回かしても夜まで返事来なかったり。
面接の日程決める時はめっちゃ早くてスピーディーでした。
その職種は短いですけど一応経験はありますが,「向いてない」って思われてるんだと思います。
私が本当に働いて大丈夫か不安になりました。
でも他のところ受からないし仕事(フルリモート)みつからないのでこまってるんです
だからそこで働くしかありません…
結果を出せば大丈夫ですかね…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
考え過ぎです。
面接受かって良かったですね^_^
採用されたのですから自信を持ちましょう。
おっしゃるように頑張って結果を出せば良いと思いますよ٩( 'ω' )و
No.3
- 回答日時:
採用側にしてみれば募集に幾ばくかの経費を使っているんですから
採用を決めたけれど採用したくないなんてことはないでしょう。
募集に費用が掛かり、採用手続きにもそれなりの費用が掛かるんですから
確信を持って採用したんだと思います。
気にせずに頑張りましょう。
No.2
- 回答日時:
本当は採用したくないのに採用することはないと思いますよ。
これは担当のエージェントと採用担当者の連絡がうまく言ってなかったってだけじゃないでしょうかね。
自信がないからそうおもっているんじゃないでしょうか。
たしかに経験があまりなければ、不安にもなりますよ。
採用する側だって、人をちゃんと見ているのですから、
あなたならできると思って採用しているのです。
また、多少無理があってもフォローする体制が取れているから
あなたを採用したですよ。
ですので、不安なのは分かりますが、大丈夫だと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
妥協は最終的に自分を苦しめます。
納得してからにしたほうがいいです。背に腹はかえられぬのは皆同じなのですが、結局合わなくて辞めることになって同じ苦しみを繰り返します。相手がぜひ来てくださいと言うのと同様に、自身が本当にそれでいいのかを考えて決めてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報
みなさんありがとうございます。
勤務開始と言われた時間から2時間経ちますが音沙汰なしです…