
医学部志望の三浪の女です。もう後がないので中堅私立医の地域枠まで受けようと思っています。
最近医学部の面接において、年齢と性別での差別が明るみに出ましたが、実はまだ残っているのでは?と思っています。面接落ちになるのだけは避けたいので、面接で仮に点を引かれても筆記で合格点まで取れるよう今の時点で過去問で合格者平均は軽く取れるくらいには頑張っています。
そこで質問なのですが、この浪数と性別で、合否に関係するほど面接で点を引かれることはあると思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
東大病院からお呼びがかかり、平成天皇陛下の心臓バイパス手術を執刀した順天堂大学の先生が産経新聞に投稿した中で「学科試験に受かっても入れません、だから私は入りやすい大学に行ったんです」と仰ってました。
参考になるか分かりませんけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報