重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

人の価値は出身大学で全て決まるのでしょうか?
エリート大卒は一生死ぬまで、死んだ後も優秀とみなされ素晴らしい人間だと評価される。
しかし、馬鹿大学卒は18歳以降ずっと馬鹿のレッテルを貼られ、見下され、仮にどんな偉業を成し遂げても「自分は低学歴なんだ」という惨めな気持ちを残したまま生涯を終えます。

間違ってますか?
いい加減綺麗事はやめて、本音を吐いてください。

A 回答 (31件中11~20件)

大学入試はその時の学力を証明するものです。


ここの大学にはどのような人が入ってきてほしいのか
このことを考えて入試の問題が作られます。
その問題を乗り越えた人が入学を許されます。

東大を出て就職しても
仕事の出し方されかたことを考えて
指示を守れないで仕事ができない人はいます。
    • good
    • 1

偏差値65以上でも一流企業を落され



偏差値55のマーチや関関同立の連中に負ける事などザラにあります。

やっぱり人間性が一番だよ がんばってくれたまえ!
    • good
    • 2

・エリート大卒は一生死ぬまで、死んだ後も優秀とみなされ素晴らしい人間だと評価される。



↑まあ、人間的にどうか、仕事できるか等、詳しくは知らない人だとそうだと思います。


・馬鹿大学卒は18歳以降ずっと馬鹿のレッテルを貼られ、見下される

↑これは、そうじゃないですね。仮に低偏差値、不良が多いという噂の高校卒だったとしても、その後の地位、収入、人望等の社会的成功度により評価やイメージが変わります。
学歴は、過去のもので進路を選択するうえでは有効ですが、その後どんな人かの方が評価に影響します。


・仮にどんな偉業を成し遂げても「自分は低学歴なんだ」という惨めな気持ちを残したまま生涯を終えます。

↑これも、そんなことないと思います。偉業、成功、出世、一般的に難しいとされていることを成した等の時は、学歴に劣等感があったとしても、もう消えてるでしょうね。また、あの自分がここまでやれたという自信にあふれていると思います。
    • good
    • 0

そう思っているのは学歴コンプレックスがあるだけで、一定数います。



男の場合、学歴が通用するのは30歳ぐらいまでで、それ以降は経験が求められます。
一流商社、証券会社とかであれば、定年まで学歴により差が出ます。
とはいっても、50過ぎたら天下りとかするので、実質使えるのはせいぜい30年ぐらいでしょう。
これでも十分長いですけどね。
経営者だと全然違います。
いかに儲けているか?大きな会社か?認知度が高い会社か?で決まります。


女の場合は全然違います。
何人子供を産んだか?多ければいいという物ではないが女で子供産まないで死ぬと
なにか足りない人だね。と思われます。


宗教に入っているか?でも違います。
私はどの宗教も加入してないし、どちらかというと宗教=洗脳されている。
金取られているだけ。と思いますが熱心な信者からするとどれだか信者を勧誘し、増やしたか?
自分の生活が苦しくなるほど寄付して、貢献したか?で生まれ変わりだの何だの、死後の世界だの何だの・・・
が大きく変わると信じているようです。


優秀な人だと、日本の難関大学どころか外国の有名な大学に行って、海外でも経験を積みます。
    • good
    • 0

違いますよ。


大学で何を極めたか、ESでどういうことが書けるか・・・
それで決まるんですよ。
    • good
    • 0

> いい加減綺麗事はやめて、本音を吐いてください。



嘘を付いてまで質問者さんに迎合はできませんね。違います。
質問者さんと言う人の周りからの評価は、学歴に振り回される人と言うことでしょうね。その為に価値が無いのだと思います。学歴では無いですね。
    • good
    • 1

甘いっすね。



金で決まります。

学歴があっても、金ない奴はダメ。
    • good
    • 1

間違ってます。

実にくだらねえ思い込み。

エリート大卒でもそんなに面白くない人生送ってる人は普通にいます。
    • good
    • 1

結局は、本人の気持ち次第だと思います。


はっきり言って、ぶっちゃけ最初の就活からしてレベルも違うし、バカ扱いする人はするでしょうね。でも、そこで凹まず努力や工夫をして生きてきた人は40.50になった時の結果か違うと思いますよ。大手企業でもたまに学歴だけで出世を決めない所もあります。また学歴なくても、起業して成功した人もいます。つまり、その人の考え方次第で行動も変わり、未来も変わるのです。腐ってないで頑張って(^^)
    • good
    • 0

>間違ってますか?



人を見る目のない人はそう思うんでしょうね。

福島瑞穂、鳩山由紀夫、志位和夫は東大卒ですがそんなに素晴らしい人たちですか?

安倍元首相は成蹊大卒、小野田紀美議員は拓殖大卒ですが、それぞれ一流大学とは言われない大学を出ています。思うに本当によく勉強をしています。勉強というのは学校での勉強ではなく社会での勉強です。

いくら学歴はあっても成果が無ければ社会では評価されません。学歴が評価されるのは社会に出るまでです。社会に出た後はその後の実績で評価され学歴はむしろマイナス要因にさえなります。「東大出たのにアホやなー」とか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A