
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
台所用の漂白剤は、次亜塩素酸ナトリウムを使っており、ふろ場や台所に生えるカビの除去に使う強力な漂白剤です布巾などの漂白には使いますが、水筒や食器などの清掃に使うものではありません。
手袋をしないで取り扱うと指の爪や皮膚が侵されます。よく水で流してもアルカリ分が残っているためか歯などを傷めます。使うので あれば、食器洗いに使う洗剤のほうが良いでしょう。さらに安全なのは、重曹を水に溶かして細いブラシで使いお湯を入れて流すとか、クエン酸を熱湯に混ぜて水筒に入れ、しばらく置いて冷えたら水を捨てる。という方法です。水筒にクエン酸が残っていても自然に風解するので、安全です。
No.11
- 回答日時:
自分じゃありませんが、同居人が毎日コーヒーを
入れていくものですから、週①ぐらいやってあげ
ますね・笑
パッキンフィルターや飲み口をB型同居人に任せた
ままにしておくと…徐々に色づいちゃいます!
そこでA型自分の出番・大笑
キッチン泡ハイターを二分の一薄めにして利用して
るんです、※それで十二分の効能確認済みですから
通常処理、普通に流して下されば問題はありません。
ですから、水筒で何を飲まれてるかによりますが、
気が向いた時、飲み口(フタ)とパッキンを外して
軽く泡を吹いて1~2分でキレイになります。また
はその後、食器やまな板同様スポンジご利用になら
れたら完璧ですv
別件でも回答しましたがローソンなどで安い漂白剤
なども半分薄めでゴミ箱臭い消しに利用しています、
ただし薄めると良くないのは、吹き付けてすぐに
垂れやすくなってしまうので風呂場タイルなどは…
という事になりますけれど。余計な話失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かき氷のイチゴシロップ味が買...
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
このおにぎり製造器はどこで入...
-
オイスターソースの瓶
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
瓶を使い続ける。
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
溜塗に合う盆の色
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
最近のラップの品質について。
-
犬には赤が見えないとは
-
鶏手羽先を包丁で切って、手羽...
-
筍ご飯について。
おすすめ情報