
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
羽毛布団を買った店で聞いた話だとクリーニングで劣化するので毎年は洗わない方が良いみたいですよ。
布団の価格帯にもよるかもしれませんが、毎年はカバーだけ洗濯して、5年に一度くらい専門業者で丸洗いクリーニングするのがお勧めらしいです。まあ以前使っていた羽毛布団は毎年クリーニングに出して10年以上は保っているので、毎年洗っても問題ないんじゃないかという気はしますけど。ただ洗濯はともかく乾燥をちゃんとしないと拙いので自前で洗うよりはクリーニングがお勧めです。
No.6
- 回答日時:
我が家は猫飼っていて、彼女らはいろいろ汚したのです。
20万円位の西川のWの羽根布団を長年使ってました。
何度も何度も何度もコインランドリー洗ってました、25年位使いましたよ。
(買い替え時に、布団やさん曰く、良い商品だから長くもった・・・
、最後はシングルの5万くらいのグースに買い替えました)
最後は外の布がボロになる迄使いました。
コインランドリーは全然平気ですよ、1番大きい機械で洗います、店舗で値段(2000円程度)が全然違うんですよ(住宅街の隠れた店で半額以下の店舗も横浜で有りました)。
大事なのは、乾燥が難しいのです、止め時が解り難い。
乾いたと思っても、しばらくたつと未だ湿気てるんです。
だから、夏以外は大型の乾燥機が頼りです。
羽毛は水が抜けないのです。
夏だと、自宅で洗ってドピーカンでなら乾くかな?
No.5
- 回答日時:
ランドリーではしない方が良いです。
羽が折れたり潰れたりするとダメなんです。
羽毛布団を買ったところでクリーニングもうけつけていることが多いですので、そちらに依頼するのが良いです。
ボリュームが不足していたら足してもくれます。
普段はカバーは普通に洗濯して、本体はこの様な家庭用の布団乾燥機でOKです
https://kadenfan.hitachi.co.jp/futon/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンヨー洗濯機 排水弁モーター...
-
家電製品。洗濯機に関しまして...
-
うちの洗濯機(ドラム式ではな...
-
消費電力について質問です。 電...
-
洗濯機のアース線の外し方を教...
-
7kgのドラム式洗濯機を購入しま...
-
このパーツの名前わかる人いま...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
洗濯機設置依頼とリスク
-
洗濯機の高さ
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
ドラム式洗濯機って、ナウいで...
-
引っ越しに伴ってドラム式洗濯...
-
ユニクロのTシャツを洗濯すると...
-
大至急!!! 朝6時50分に洗濯...
-
ドラム式洗濯機機能について
-
洗濯機を一時停止にして3時間く...
-
洗濯機掃除
-
洗濯の仕方について
-
あなたの家の洗濯機は、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報