
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
特定の会社の石膏の壁がどうかというのはさておき。
単純に石膏とコンクリートを比べたら防音性能はコンクリートには及ばない。
ただ、石膏ボードの下にグラスウールを入れるなどの施工をすることで防音性能が高くなる。
石膏ボードも1枚ではなく、吸音性・遮音性・制振性など性能の異なるボードを二重張りすることで防音効果は高くなる。
つまり、石膏ボード1枚でどうにかなるということではないということ。
メーカーのHPにはそういった建材や施工法の説明や防音についての説明もあるので一度見てみるといいと思うよ。
画像や動画で説明しているサイトもあるので分かりやすい。
No.1
- 回答日時:
防音にこだわるなら、12.5mm 石膏ボードを2枚重ね張りすれば、かなり効果があります。
それ以上を望むなら、上記に加え 15mm 厚以上のゴムマットでも貼るよりほかありません。
しかも、壁だけではだめで、天井や床、窓、ドアなども対策しなければ、真の防音室にはなりません。
ピアノでも弾きたいのですか。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/11/07 08:58
ご回答ありがとうございます。
どちらかと言いますと他人の音(隣室の生活音、足音とか)が気になるタイプで、今検討しているお部屋の壁(防音性のある耐火間仕切りと言われました)の防音性に不安、、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
壁からボルトが突き抜けている
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
マンションに引っ越しすると
-
マンション住みの方に質問です
-
中古物件
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
3階の騒音(足音)って、1階に...
-
防音性が高いのはどれですか?
-
マンション
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
新築マンション
-
マンション専用部の水道管の劣...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
プラ―マークの日に出してはいけ...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
東京都心のタワマン(分譲)に住...
-
自身が入居予定の部屋(マンショ...
-
彼氏と同棲しているのですが。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古マンション 重要事項調査報...
-
マンション住みの方に質問です
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
壁からボルトが突き抜けている
-
石破「日本人(価格高騰でマン...
-
中古物件
-
マンションに引っ越しすると
-
防音性が高いのはどれですか?
-
ここのサイトはなぜタワーマン...
-
家を買う間取りについて 彼氏あ...
-
マンションに住んでいますが、...
-
マンションの住人が逮捕された...
-
なぜ億ションのバスルームはガ...
-
マンション
-
◯◯商会と書いてある会社から購...
-
父が自分のマンションの敷地内...
-
マンションの管理費について
-
上階の子供の騒音がひどいです...
-
マンション購入後の複数トラブル
-
タワマンの住人用駐車場に軽自...
おすすめ情報