重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レンタカー屋のバイト面接で名刺をもらい、運転技術の確認や駐車場の説明を受けました。
その際、「人手が足りないので助かる」と言われ、採用されるような雰囲気でしたが、不採用になることはあり得ますか?

A 回答 (5件)

あるかないかで言えばあります。



もし実際は全然ダメだったとしてもそういう事は言うでしょう。
客商売なら尚更。あなたも、あなたの周りの人も今後客になる可能性があるんですから。
もし「全然ダメだ、帰れ!」なんて言ったら、あなたはその店の悪評を広めるでしょ?そうなると客が減ります。
だから普通の社会人は優しい言葉しか使わない、言わないんですよ。
あまりにもダメで金輪際そいつに関わりたくもない場合はボロクソに言う人もいますが。そいつの周りも似たりよったりでしょうから。
    • good
    • 0

もちろんあります


面接を担当した方が好印象を抱いていたとしても上がNGなら不採用です
    • good
    • 0

その発言をした人が採用の可否判断をする権限が有るのかどうか?



これだけでは判断できませんね
現場の人間は助かった~と思っても

採用担当がアカン。と判断したら駄目でしょうね

ということで結局のところ結果はわからないってことで
    • good
    • 0

社交辞令の場合もありますし。

担当者によりけり。
同じような質問が多くありますが、どんなに印象がいい面接でも落ちた事があり、すぐ終わってダメだと思ったのに受かってたという事があります。

一つだけ言えるのは世間話だけで仕事の話一切触れないのは高確率でダメかなと。
    • good
    • 0

>「人手が足りないので助かる」と言われ…



それを「社交辞令」というのであって、真に受けてはいけません。

>不採用になることは…

可能性としては、あり得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!