
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
役所や金融機関や医療機関が日曜日が休みなのは昔から同じです。
1役所や金融機関は窓口やATMに行かなくて済む方法を見つけましょう。
→役所や年金事務所は必要書類は電話すれば送ってくれたり、申請書等が自宅で印刷できる場合がありますので自宅で記入し郵送しましょう。
2税金や年金の支払いはコンビニでも出来ます。郵便はコンビニで封筒や切手、レターパック等が買えます。
3医療機関に行きたい時って健康診断以外は具合が悪いか怪我した場合が多いので無理せず休んで病院に行っては?可能であればオンライン診療を利用してもいいけど。
No.5
- 回答日時:
なるほど、日曜日は何も進まない感じがして「役に立たない」と思うこともありますよね!週末でリズムが崩れたり、休むのがもったいないと感じたりすることもあるかもしれません。
ですが、日曜日は一週間の疲れをリセットし、リフレッシュするための大切な日でもあります。もし少しでも有意義に過ごしたいと思うなら、趣味や自己投資に使ったり、次の週に備えてゆっくり計画を立てたりするのもいいかもしれません。「やらなければいけないこと」から解放されて、心が自由にリフレッシュできるのが日曜日の良さかもしれませんね。
と、チャットGPT様は仰ってますな 笑。
要は、そもそもが日常的な用事に使用する日ではないので、あなた様の様な目的で使おうとするなら、その意味では役に立たないってことでしょうね。自分の場合は、休憩をとるという意味では役に立っています。
まぁあなた様の様なニッチェな需要を狙って、最近は医療機関も日曜診療を行っているところもチラホラ出てきていますし(我が家の近所にもいくつかあります)、銀行郵便局などはネットでかなりな手続きが行えますので、その点では今後は日曜もかなりな用事が出来るようになっていくのかもですね。
No.4
- 回答日時:
日曜日を休むのはキリスト教の考え方です。
日曜日は休息の日なのです。何もしない日だから何もしなくて当然なのです。ヨーロッパでもキリスト教の国はどこもそうですよ。
だから、アメリカは大統領選挙でも日本みたいに日曜日に投票じゃなかったでしょ?休み明け月曜日に投票所の準備をして火曜日に選挙をやりました。
その点日本がデタラメなのです。
元々日本は日曜日が休みなんて文化はなかったんだから。
徳川将軍が日曜日にまつり事をしなかったなんて話聞いた事ありませんからね。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報