重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

これも発達障害の症状でしょうか。他に病名などありましたら教えてください。

①病院の個室で1人待っている時急遽腹痛に襲われパニックになり、その場で大便をする(トイレまで行く気力がなく)。※周りに人は1人もいませんでした。
②同じく家で案の定腹痛に襲われパニックになり、自分の部屋で大便をする。
③人前でもオナラをする(音は出さないよう努力する)
④人前でも鼻をほじる(一応物陰に隠れたり、よそを向いたりはする)
⑤頭をかいたあと爪の間に溜まったフケの匂いを嗅ぐ癖がある
⑥太ももやその上が痒くなったらその場でスカートを捲ってかいてしまう(机に向かっており、目の前に人がいない時です)

全体的に羞恥心がありません。調べたら発達障害は羞恥心の発達が遅いと出てきました。私の上記の症状もまさにそれでしょうか。

A 回答 (2件)

医者に診断してもらってください。

    • good
    • 1

何らかの発達障害かも


パニックになるのは、パニック障害

自閉症スペクトラム障害などいろんなのがあるので何歳でしょうか、
大人なら、大人の発達障害を検査診断できる、精神科など、ネットで調べるか、福祉科できくとわかります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

22歳です。
パニック?になったのは18歳の時が初めてです。初バイトで緊張しまくって過呼吸になりました。変化が嫌いでそれが理由かなーと。

腹痛の時は、腹痛→一生このままかも→直ぐに排泄しなきゃ→トイレ行く理性がない、という思考回路です。

お礼日時:2024/11/11 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!