
転職条件についてお伺いします。
当方 48歳 通販関連会社勤務
勤続24年 管理職
取引先社長から、1年程前にうちで働かないか?的なお誘いを受け、この半年くらいは現職の休みを使って月1か2程度、取引先の業務の見習いというか研修的な事をしていました。
(東京ため交通費のみ支給、私は地方在住)
1年前に取引先社長が提示した条件
(取引先も通販関連の会社です)
・今の年収保証
・プラス業績でボーナス
・個人会社のため社保年金無し
約半年、職場体験(ほとんど実践参加でした)を積み
、こちらも転職の意志を固めて、来春くらいにお世話になりたい旨を伝えました。
その回答が以下の内容でした。
★頂いた内容は確認いたしました
あなたが希望されていた年収を取るには、やはり、新商品を探さないと難しいのではと思います。
もしくは
成果報酬の契約社員だと弊社としては、対応できるかと思います。
例えばのお話ですが、
東京に来るにあたって、あなたが当社にとってメリットのある関東にある会社に入られて、その期間、これまでよりより近い距離になるので、その間、空き時間に当社の仕事をして、実力をつけるのはどうでしょうか
メールだと伝わりにくいので、またお電話か直接お会いした時にお話しましょう。★
少し条件が変わっていました。
成功報酬、歩合だと、業績によっては貯金を切り崩しての生活になります。
転職先にとってメリットのある会社に転職して、そこで取引先会社と兼務。
実力つけたら取引先に転職。
こちらもかなりハードルが高いように思えました。
こちらも条件変更にびっくりしました。
リスクを考えると、このまま現職が良いかと考えています。
転職すべきか否か、一般論で構いません。
皆様のご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
・(失礼ですが)あなたのスキルが思っていたほどではなかったが今更要らないとは言いづらい。
・適当に騙して使いつぶす気満々。
・経営が怪しくなってきたから雇いたくないが今更雇えないとは言いづらい。
のどれかでしょう。
いずれにしてもあなたが気持ちよく働けるとは思えないです。
・給与が大幅に上がる
・あなたに上京したい気持ちがある(そこを足場に別会社への転職も視野に)
ならチャレンジしてもいいかもしれませんが、まあ、現状維持がいいかと思います。
ご回答ありがとうございます。
私が気になっている点の一つに、関東圏の別の会社(あくまで転職先候補にメリットがあるという条件付き)に先ずは私が転職して、空き時間に転職先候補の手伝いをする、という点も疑問を感じています。
No.2
- 回答日時:
転職は100%しません。
現職で続行ですねメールで充分伝わってます
馬鹿にされているということです
その半年やっていた研修、給料出ないんですね??
しかも社保が無いなんて社員にすらなっていない気が
要するに、いらないって言われたってことです
半年もただ働きしてアホらしいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在の転職活動について
-
転職先の会社について
-
有給休暇につきまして
-
競業避止義務違反にあたりますか?
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職厳しいです。
-
転職理由をどのようにまとめる...
-
長文となりますが、お読み頂き...
-
契約社員を入社二日目で退職し...
-
転職とは職場を変えることです...
-
面接での「希望年収は?」とい...
-
お盆休みの事について
-
転職か独立を考えており、意見...
-
勤務先の事について
-
仕事を辞めてから転職先を探し...
-
クールビスとリクルートスーツ...
-
同業他社への転職について
-
ホワイトカラーのデスクワーク...
-
月の途中に転職として入社した...
-
職種をどう選びましたか
おすすめ情報