
今月末でバイトを退職するのですが、半年くらい前からお局に目をつけられ、出勤のたびに朝礼や終礼で名指しで怒られていました。
残りの出勤回数は9回なのですが、精神的にも肉体的にも限界で、正直飛びたいです。
しかし、過去に飛んだ方がいて、店長が鬼電をかけても繋がらないため彼女の自宅に訪問したらしいです。
私は鬼電されるのも家庭訪問もどちらも嫌です。
繁忙期に連勤させられまくったかと思えば閑散期には週に1回しかシフトに入れてもらえず、
シフトの休み希望も通らず、シフトが出るのもほぼ前日の夜だったり、今まで散々いいように使われてきたため、上司に対しての信頼はまるでありませんが、それは彼らも同じだと思います(彼らも私に対しての信頼がない)。
こういう時みなさんはどうしますか?
吐き気や嫌がらせに耐えてでも残り9回出勤しますか?
それとも飛ぶか休むかしますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
休めばいいと思います。
ちゃんと連絡をすればバックレや無断欠勤には該当しません。
電話で何言われようが別にどうでもよくないですか。ミュートして後で「あー電波悪かったです」って言えばいいだけですし、何言われようがどうせ辞めるんだから関係ありません。
「辞めるに至るまで追い込んだお前らの自業自得だろ」と思っていただいて構いません。実際そうなので。
そうやって従業員を都合よく使い潰し「もはや辞めてほしいからここまで劣悪なのか?」みたいな店はあります。
でも実態は真逆で、経営は難儀していて人手不足、とはいえ新人育成に割くリソースがないって感じですね。
それでバイトが居心地悪くなって辞められて、また雇い直して育成し直して、その人も待遇の悪さに頓挫してすぐ辞めて~以後繰り返し。
そういうの繰り返して自転車操業のようにギリギリで低空飛行してるお店が殆どです。
まぁバイトに居心地よくすれば習熟度の高い手練れを保持できて業務効率が上がるので、完全に自業自得の愚行でしかないのですが....FC加盟のオーナーにそこまでの知能やノウハウは無いことが多いです。
コンビニとか飲食店のフランチャイズオーナーって資本金が200~400万
それこそ中卒だろうが無資格だろうが、経営やオペレーティングのノウハウの何も知らない、如いては労基法すら知らんような碌でもない人も多いです。
まぁ長くなっちゃいましたが当欠を繰り返して労基法で出勤義務がなくなるまで凌ぎましょう。
制服は郵送かなんかで送ればいいですし、名のあるチェーンなら未払いは大問題になるので給料もちゃんと振り込まれます。
No.2
- 回答日時:
残り9回を出勤するかどうかはあなた次第です。
できるなら出勤した方が良いですが、精神に異常をきたすほどなら休むのもありです。いずれにせよスジを通すなら退職届を提出してください。退職理由には普通「一身上の理由により」と書くのですが、今回は「お局に目を付けられたので」とはっきり書いてください。どうせやめるのですから、何を言われようと平気なはずです。飛ぶとか休むのは社会ではまともな行為とみなされません。退職届を出して辞める行為は誰からも非難されることは無いです。退職は法律では2週間前までに言えば良いことになっています(民法岱27条)。辞めるなら1か月前までに言えと言われても、この法律を前面に出せばだれも止められません。
No.1
- 回答日時:
それは大変でしたね
もらうべきものを、きちんともらいきるまでは、飛ばずに、表面上取り繕っておきます
お給料
給料明細
源泉徴収票
離職票(雇用保険加入していたなら)
退職証明書(国民健康保険料・住民税・国民年金の減免の為に役所へ提出用)
健康保険資格喪失証明書(社会保険加入していたなら、これは年金事務所で本人が手続きも可能だけど、すでに会社が手配してたら、会社からもらう)
もっと良い職場へ移ることが、1番と思います
あとは、旅行してのんびり心も体も、リフレッシュすることも、大事と思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
日報の書き方について
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
パート、アルバイトの休み
-
パートを辞めるべきか
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アルバイトの日報について
-
ジャパネットたかた不合格
-
正社員からパートやアルバイト...
-
バイトの日報の書き方について!
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
契約社員の方が、来月を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
正社員からパートやアルバイト...
-
8時間以上の勤務について
-
仕事も縁ですか?
-
パートを辞めるべきか
-
正社員からパート
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
アルバイトの日報について
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
パートの有給休暇について 私は...
-
ウーバーイーツの配達について
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
臨時バイトと同じ時給について
-
バイトの日報の書き方について!
-
契約社員の方が、来月を持って...
おすすめ情報