
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
セダンで17インチということは、ペラペラなタイヤのことですよね。
であれば、そんなもんです。実際に製造にコストがかかっているのか、見栄を張ってドレスアップする奴らだから吹っ掛ければ金払うだろうと足元を見られているのかはわかりませんが、世間の相場はそんなもんです。軽自動車の15インチのペラペラなタイヤでもそれぐらいの金額になります。No.10
- 回答日時:
タイヤは扁平率が少なくなるほど価格上昇が激しいです
純正15インチの扁平タイヤ標準の軽自動車にスタッドレス用にインチダウン(14インチにして外径を互換サイズする)ってよくあります
15インチスタッドレスタイヤだけよりアルミ付きの14インチの方が安かったりします
有名どこでハスラーも標準15インチですが、夏タイヤを14インチにインチダウンして乗り心地改善してる方もいます
No.6
- 回答日時:
タイヤのサイズや幅、扁平率により値段変わります。
一般的に16インチからは「高い」と思うくらい値段が上がりますね。まだヨコハマだからその値段ですが、ブリヂストンの最新型だと18万近くするんじゃないですかね?
ボクも夏タイヤは17、冬タイヤは16インチですが、どちらも替え時なので冬のボーナスが吹っ飛びます。特に夏タイヤはスポーツタイヤなので結構なお値段します。
昔はカー用品店やタイヤショップで見積もり取って一番安いところで買っていましたが、今はネット通販でディーラーに送ってもらい、そこで交換してもらっています。数万円安くなりますよ。
No.4
- 回答日時:
今は、17インチや18インチのタイヤもある
そんな大きなタイヤになるとタイヤ価格も高くなるから、4本セットも高くなるね・・・
4本でサマーでも20万円とかあるからね・・・
スタッドレスって、サマーよりも若干割高ですから、大きなタイヤになると価格も・・・
まぁ、車を購入するときも、自分が欲しい車を購入して、維持費とかってあまり見ないからね・・・
これって、あるあるですから。
旦那だけでなく、財布の紐をしっかりと握っているはずの奥さんも、見逃すこともある
バッテリーが2つある車だと、2コとも交換とかの費用も考慮しないことがある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
残クレのアルファード
-
日本でEVが売れないのは?
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
トヨタ車の耐久性
-
今の車のデザイン
-
最近の車の色。なぜグレー混じ...
-
軽自動車について
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
ドラレコのオススメについて
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
ノーマルヤリスとGRヤリス
-
お金持ちだけど高級車ディーラ...
-
三菱自動車のラインナップ遊び...
-
マツダCX-3、アクティブドライ...
-
パワーステアリングを軽くした...
-
カリーナEDって世代交代しませ...
-
どこかの子が「あの車はカバみ...
-
ハイブリッド車やEVではない車で、
おすすめ情報