重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在パナソニックの無線防犯カメラ(電源AC100V、解像度は30万画素)と親機(インターホン兼用)です。画像が1秒1コマなので歩いている人はほぼ映りません。数メートル以内(敷地内)でカメラに向かって来る人は鮮明に映ります。親機で録画できます。通行人の画像は警察が画像借りに来ても役に立っていません。威嚇効果は十分あり、設置したら迷惑行為はピタリとなくなりました。

A 回答 (2件)

>ネットカメラ?有線接続?DIY?業者設置?


有線接続です。LAN接続ではありません。DIYです(そういう知識がありますので)
インターネット上のサーバに画像が記録され、スマホから見たり音声を送受できるカメラ(クラウドカメラ)もあったのですが、月額費用が高くなったので止めました。
そのほかに、ガラス窓にセンサーがついていて割ったりするほどの振動を受けるとベルがなります。

自家用車には ナンバープレート外し警告音 CANインベーダ無効装置(いずれも自作品、市販されていない) 前後撮影のドラレコ これにもクラウドカメラをつけていましたが止めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スゴイですね。
>ガラス窓にセンサーがついていて割ったりするほどの振動を受けるとベルがなります。
音と光は威嚇効果大ですね。

お礼日時:2024/11/16 04:59

私の家は ちょっと大きいので 監視カメラは3台(玄関、庭全体、家の裏側)あります。

 インターホンにもカメラがありますが記録はされません。
これみよがしに設置してあるので まぁ ちょっとは効果があるかな と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のご時世、ピクニック気分で強盗に入ります。
ネットカメラ?有線接続?DIY?業者設置?

お礼日時:2024/11/15 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A