
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は Win98SEからですね
最初は 何も分からないからNECのデスクトップでした
何十台と入れ替えましたが 国産は ほとんど使わなくなりました
トラブル時のサービスマニュアルが有ったのは 海外メーカーだけだったからです
国内メーカーは 公開していなかったですね
今は 中古で デスクトップはHP とEpson ノートはレッツノートです
Windows10&11 とLinuxを使っています
USBメモリも128MBから始まり 256GBくらいまで色々 持っています
マイクロSDカードやSDカードも含めて カーナビなどの動画用や音楽用が主にデータ保存&移動にも使っています
CD/DVDは 有るけど ほとんど使わなくなりましたね
FDやMOが懐かしいです
回答ありがとうございます。
パソコンも進化しましたね。
いろんなメーカーが出て、個性あふれていますね。
FDやMO懐かしいですね。
私はよくCDROMに曲を入れてウォークマンで聴いたものです。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
最初はxpでしたね。
NECのLAVIEでしたね。
フロッピーも使える機種で音もよかったです。
高額だったの覚えてます。
今は東芝のPCです。
丈夫です。
USBメモリーは使いませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
遅いパソコンが速くなる「エクストラPC」 効果ある? なぜ早くなるの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
Xtra-PC について
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Xtra-PC
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
6
<CPU>Core i7-9750H <メモリ>16GB <GPU>RTX2070 Max-Q <S
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンに関しまして。全く無知です。先日、ここで。HDDとSSDの違いを教えていただいた者です
ノートパソコン
-
8
デスクトップPCをメインで使ってる人が自宅でノートPCを活用する方法
ノートパソコン
-
9
サイズダウンしたSSDにクローン作成は可能か ノートパソコン HDD1TBが遅く、また実際使用してい
ドライブ・ストレージ
-
10
windows11搭載の中古パソコンを買ったのですが、
ノートパソコン
-
11
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
12
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
Canon プリンター MP480のインストールについて お世話になります。先日、MP480を中古品
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
zip100 IDEドライブ のwindows11ドライバー
ドライブ・ストレージ
-
16
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
SSDの置換について
中古パソコン
-
18
無線通信端末の相性について
ノートパソコン
-
19
東芝 t552/36fbをSSDに
ノートパソコン
-
20
来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンが512GBのマイク...
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
raid5に後からhhd追加 又は各hd...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
これは購入していい商品ですか...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
「メディアなし」になってしま...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
ideディスクの4ピン電源の取得...
-
BUDA ホルダー
-
HDDのクローン(コピー)は不良...
-
外付けハードディスクドライブ ...
-
Google Pixel8a ストレージがい...
-
SONY micro SD card マイクロSD...
-
SSDをMBRから、GPTに変更するや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCのストレージは分...
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
テレビ録画について。 外付けハ...
-
SATA電源を延長ケーブルで2分...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
-
クローンソフト付きのSSDを教え...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
外付けHDDの購入を検討しています
-
パーティション、未割当ての利...
-
デスクトップパソコンが重いの...
-
SSDが壊れた
-
SSDの故障?その後
-
これは購入していい商品ですか...
-
m.2 SSDを長持ちさせるには?
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
クローンSSDでのoffice等のライ...
-
内蔵SSDの交換とクローン作成に...
-
CrystalDiskInfoで代替処理済み...
-
「メディアなし」になってしま...
おすすめ情報