
VietopS VietopS VTS-MLMGDPC PS5/PS4/Switch PROコントローラー用 無線接続アダプター
という周辺機器を秋葉原のあきばお~で見つけて買いました。
PS5のコントローラをBluetooth搭載してないWindows11デスクトップPCで使えるようにするものでした。
しかしPS5はBluetoothとペアリングできるらしいことを後程知ったので、
BluetoothのUSBアダプタをデスクトップPCに接続すればPS5コントローラが使えると思います。
何が違うんでしょうか?
遅延が起きにくい等の差があるんでしょうか?
経験者教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
それは判らないです。確かめるのは簡単で、他の Bluetooth 機器(例えばマウスやキーボード、イヤフォン等)でペアリングしてみて下さい。ペアリングできたなら、普通の機器でも使えることが判るでしょう。
言えることは、ゲーム機に特化している点と言うことですね。
No.2
- 回答日時:
「VietopS VietopS VTS-MLMGDPC PS5/PS4/Switch PROコントローラー用 無線接続アダプター」 は下記のメーカーで扱っている製品ですね。
http://enjade.net/newpage14.html
http://amazon.co.jp/dp/B0C7YXCT5T ← ¥1,280 VTS-MLMGDPC PS5/PS4/SwitchPROコントローラー用 無線接続アダフタ Mag
一般的な Bluetooth の USB アダプタと違うのは、「PS5/PS4/Switch PROコントローラー用」 である点です。詳細な仕様は不明ですが、想像するにこれらのコントーラとパソコンを接続ずるプロトコル専用ではなっていて、各デバイスを問題なく認識可能にしていると思います、
一般的な Bluetooth では、内蔵・外付けで各種のデバイスのペアリングができますけれど、ゲーム機のコントローラは様々な癖があり、パソコンですんなりと認識してくれないことが多いです。それをゲーム機のコントローラに特化したこのレシーバを使うことで、容易に認識できるのではないでしょうか。問題なく接続できて使えるのがメリットだと思います。
まぁ、使ってみなくては判りませんが。あと、低遅延は謳っていますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
デスクトップPCをデュアルモニターにできなくなりました。
デスクトップパソコン
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN 2X2に変えたい
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
5
モンハンワイルズを遊ぶためにPCを購入予定です。以下のスペックで快適に遊べるでしょうか? Windo
デスクトップパソコン
-
6
ハードディスクデータ削除されたか確認する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
エクセル開くのが遅いです
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
パソコン工房でRGBモデルを半年くらい前に買ったのですがSSDの増設をしたいのです。1Tでは足りない
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
録画する方法 映像エンコードができないグラフィックボードを使っていて、録画をしてもカクついたり画面が
デスクトップパソコン
-
10
Compaq 6000Pro SFF に、下記メモリをつけることで速度が速くなりますか?パソコンが古
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
Windows 11定期的にUSB抜き差し音が鳴る。
デスクトップパソコン
-
12
パソコン変更にあたり
デスクトップパソコン
-
13
ノートパソコンでおすすめ教えてほしいです。なるべく安く。オートキャド、slidworks使う予定です
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
Windows PCの立ち上がりが遅いように思うのですが
デスクトップパソコン
-
15
初めての自分のパソコンがUMPCってどう思いますか? パソコンは父のデスクトップパソコンを使ってまし
デスクトップパソコン
-
16
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
17
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
18
dynabook B35/R のCPU100%,メモリ60%の意味
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
pcieスロット 排熱グッズ
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIF Acer Predator Ve
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
windows11/Outlook メール
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDDの寿命
-
オーディオインターフェースと...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
google chromeのブックマークが...
-
外付けHDD
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
SanDiskのSSD、違いはなんでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDD
-
ハードディスクデータ削除され...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
一太郎2025のインストールについて
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
win10から11へアップグ...
-
前面パネルUSB3.1をUSB 3.2 GEN...
おすすめ情報