重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

セラミックフライパンの使い方ですが
説明書には、火をつける前に油を塗り込んでから
使用と書かれているのですが
なぜ火をつける前の状態で油をひくのでしょうか
予熱してからだとダメなのでしょうか
私なりに調べましたが分かりません

A 回答 (3件)

表面の保護のためです。


セラミックコーティングは非粘着性があるものの、予熱時に直接熱がかかるとコーティングが劣化する可能性があります。
油を引くことで、コーティングを保護し、その寿命を延ばすことができます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あーそういう理由だったんですね
使う際は説明書通りにしながらも
フライパンが温まってからの方が
油が馴染むのになぁと疑問でした
とってもスッキリしました!
有難うございました!

お礼日時:2024/11/18 09:58

加工フライパンは熱を加えると油が浮くので 熱する前に塗り込むのが効果的です。

傷があればそこに油は留まります。
熱が加わると油が1つとなり浮きます。

これは私の使った感想です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調べたところ、セラミックの表面には
細い穴が沢山あるそうです
その為に油を塗り込むことで
くっつかないと載っていたのですが
なぜ火をつける前?と疑問でした

【油が熱くなると1つとなり浮く】
そういえばそうかも!!!
有難うございました

お礼日時:2024/11/18 10:39

セラミックは熱伝導率が高いから余熱NG

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!熱伝導率が高いと載っていたので
守って使用しています
有難うございました(^^)

お礼日時:2024/11/18 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!