No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本格的な保存方法です。
取り入れた種は直射日光の当たらない涼しい場所で、自然に乾燥させた後で、さく果をつぶして種子を取り出して、小さな紙袋(封筒など)に入れて、プラスチックのタッパーウエアに入れます。
タッパーには、シリカゲル(お菓子などに入っている乾燥剤)をいれて、冷蔵庫で保存します。
発芽するものの見分け方は判りません。
なお、アサガオの種子は皮が硬く水を吸いにくいので、そのまま種を播くと発芽時期が揃いません。
そのため芽切りといって、ナイフ等で種皮の一部に、中の胚乳の白い部分がわずかに覗く程度に傷を付けてから植えると、発芽時期がそろいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インゲンをこれから植える場合...
-
車を温室代わりにする育苗の方...
-
枝豆の播種について
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
種なし、スイカ、ぶどうはある...
-
虫に食われたシソの葉
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
米騒動
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
この間、バナナを食べようと皮...
-
バナナの自由研究です
-
バナナには、いろんな種類があ...
-
三文字で母音が全て『あ』の食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インゲンをこれから植える場合...
-
乾物屋で売っている大豆やあず...
-
スーパーに売っている枝豆の豆...
-
枝豆の栽培方法について教えて...
-
今から植えてもいい野菜につい...
-
数学の問題です 3種類の花の類...
-
オジギソウの種
-
バニラビーンズは芽が出るのか?
-
椿の種の保存と発芽について教...
-
イチゴの種を発芽させたいです
-
野菜は夜に発芽することが多い...
-
一週間ほど前から枝豆を栽培し...
-
大麻種子の雌雄の見分け方って...
-
花の種まき(好光性種子と嫌光...
-
桜の種を発芽させる方法を教えて
-
玄米がほんとに発芽しているか...
-
コンパクトなうどの栽培について
-
にんにくの栽培
-
今から不織布のベタがけで、ほ...
-
朝顔の種の保存方法は?
おすすめ情報