重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションですが、6畳くらいの寝室には、何畳用の加湿器を買えばいいでしょうか?

A 回答 (2件)

ガラス窓があって、ガラスへの結露によって部屋が乾燥する以外は、過剰な水分が供給されると、他へも結露が始まりカビの原因になります。



乾燥は、部屋の広さではなく、外気に接した窓の面積によって、失われる湿分の量が左右されて生じます。

たとえ6畳でも、窓が無ければ、加湿器は卓上用でも良いくらいです。

また、気温によって飽和水蒸気量は決まります。特に冷えた部屋で加湿器を使うことは、低下した飽和水蒸気量を越えた水分を室内に過剰供給するだけです。クローゼットの中とか、空気が循環しない部位に結露が出ます。

No.1様がおっしゃるように、家具の裏も空気が流れないので、結露しやすいです。

加湿器が50%と表示していても、冷えた壁の表面では結露していることがあります。意外と気付きませんので、ときどき点検した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
小さいのを買おうと思います

お礼日時:2024/11/23 10:54

結露がしない断熱構造ですか。

でないと結露でカビだらけ。家具を壁にぴったり付けると背面が結露します。
濡れタオルを干しておくのが最適です。好みに合わせて枚数を決めてください。費用タダ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!