重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あるドメインのサイトへアクセスして各ページへの遷移はスムーズなのですが、

水面下で制作中のWordpressのサイトはドメイン/wpのURLで構築中なのですが、
そちらのサイトへのアクセス、メニューから他のページへの遷移が非常に遅いです。
同じサーバ内なのでWordpress側に問題があるのでしょうか?
遅い、スムーズの判断は主観ですが、それらを診断してくれるサイトやツールは無いでしょうか?
オンラインでURLを貼れば客観的に診断してくれるとか。
詳しい方、教えてください。

A 回答 (4件)

「iCLUSTAは日本にサーバーがないため、非常に遅い結果がでています。

」と下記サイトに書いてありました。

・人気レンタルサーバーの速度比較とウラ事情
https://saba.j-shimbun.com/server/speedhikaku.html
iCLUSTA+ 動的ページの平均時間(秒)= 3.36

・GMOクラウド iCLUSTA+のレスポンス性能を他のレンタルサーバーと比較しよう
https://hostingstock.net/article/shared_gmocloud …
iCLUSTA+ WordPress 平均値(秒)= 3.36
    • good
    • 0

>やってみて一番時間がかかっているのは1つで、


>wp/ が2.62s でした。

それのステータス(状態)コードは200番(成功)ですか?
サイズが数十MBあったりしますか?

ステータス(状態)コードが500番台の場合はサーバ内でエラーが発生しています。
.htaccess のリダイレクト設定に書き間違いがあって無限ループしている場合は、サーバー側で強制終了するので500番台のエラーコードが返ります。

サイズが数十MBある場合は、ページのソースを確かめてください。PHPの処理が無限ループしている場合は、何かが大量に出力されていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

2.62s のは、STATUSが200でした。
あと1行だけ302、他は全て200でした。
改善の余地なしでしょうか?

お礼日時:2024/11/19 23:07

ブラウザ画面で F12 キーを押して開発ツールを表示し、ネットワーク画面で何のダウンロードに時間が掛かっているか確認してみては。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らなかったです。ありがとうございます。

やってみて一番時間がかかっているのは1つで、
wp/ が2.62s でした。
サーバの問題?
月額4,500円位だったはずなんですが・・・

お礼日時:2024/11/19 19:34

一般論としては、安い価格のサーバを契約すると、Wordpressの動作が遅くなると思います。

また、回線の太さが細いとか混雑度が高い等でも、遅くなると思います。
以前よりも安いサーバに移行されましたか?
この場合は、いくら測定しても早くはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wordpressのプラグインやテーマによって変わる物なんでしょうか?
GMOの iClusta ってところなんです。

お礼日時:2024/11/19 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A