

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
道路運送車両法の保安基準で
二輪自動車ですれ違い用前照灯の側方に走行用前照灯を備えるものにあっては、走行用前照灯及びすれ違い用前照灯の中心が車両中心面に対して対称の位置にあればよい。
となっています。
すれ違い前照灯 イコール ロービーム
走行用前照灯 イコール ハイビーム
になります。
上記の文の前には「但し」が入るので車幅の狭い二輪自動車のみの特例となります。
他には 「車幅灯(ポジションランプ)が無くても良い。」や「尾灯及び制動灯(テールランプとブレーキランプ)は1つ備えれば良い。」等の特例もあります。
No.2
- 回答日時:
>(そういう仕様)
何故?、中身が問題なんです、片側はハイ、もう一方はローということで二つ合わせて一人目前なんです、という考え方なんです。
構造上(ライトの配置)では車のヘッドライト、どちら側でもバイクに取り付ければ一応問題なしですね。
車でも昔は四ツ目というものがありました、ロー、とハイが独立したランプハウス、あれは例外規定でロー、ハイ、で一体とみなす、ということでした。
その一体とみなされた二個のランプハウスをバイクに転用しただけ。
現実の見た目の形やサイズは異なりますが。
※現在の車は車幅灯がすべて装備されていますが昔はヘッドライトがかねていました、その場合はヘッドライトの位置が最大幅の〇Cm以内の位置に装着の必要ありました。
No.1
- 回答日時:
オートバイは車幅が狭いので、1灯でも2灯でも対向車から見れば同じような物ですが、四輪車は対向車が灯火の位置によって車幅を推定しています。
車幅灯がありますが遠くから見れば、ヘッドライトとは大違いです。
特に、真っ暗な中を走ってくる対向車が1灯しか点いていない場合、遠くからだと車体がその灯火の右にあるのか左にあるのかすら分からなかったりして、危険なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクのウィンカーが点灯しっぱなし
バイク車検・修理・メンテナンス
-
バイクのフロントサスペンションなんですが
国産バイク
-
車のエンジンがかからない
国産バイク
-
-
4
バイクのタイヤがこのような変形をしていた場合タイヤ交換しないとダメですか? タイヤ側面が全体的にモッ
カスタマイズ(バイク)
-
5
二輪卒業検定連続不合格で教習所退学
バイク免許・教習所
-
6
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
7
車の車高
カスタマイズ(車)
-
8
【中古車】についてです。 2012年式、白タント、走行距離17万キロ、50万円の中古車を買ってしまい
査定・売却・下取り(車)
-
9
LEDヘッドランプのチラつきについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
バイクの整備屋って
国産バイク
-
11
原付のフレームと後輪のタイヤを交換したいと思っているのですが、自分じゃ不安です。これができるお店って
中古バイク
-
12
原付きに入れたエンジンオイルは再利用可能ですか・・
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
詳しくは書きませんが、 大型免許を取得したかつ、免許取得に掛かった費用全て(補習代金、それに際する追
バイク免許・教習所
-
14
大型バイクのエンジンOH
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
バイクのフォグランプ
カスタマイズ(バイク)
-
16
軽自動車の無免許ってどうなの?
運転免許・教習所
-
17
バイク
バイクローン・バイク保険
-
18
二輪車で雪道走行
国産バイク
-
19
ディーラーの変更
査定・売却・下取り(バイク)
-
20
皆さん、おはようございます♪ ラダーフレームについてのご質問です。 ジムニーなどに採用されているラダ
査定・売却・下取り(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CB400SF(NC39・42)のフロントフ...
-
オイル交換。混ぜるな危険。
-
エンジンオイルの量
-
FCR-062
-
CBR250R mc19を購入したんです...
-
詳しい人教えておしいです! gs...
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
HONDA エアラ CB750A
-
断熱材について 大型バイクにFR...
-
エンジン内部の洗浄
-
バイクのオイル交換の時に使う...
-
バイクを1年放置してたのですが...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
代替えキャブレターについて
-
チェーンソーの調整につきまして
-
4stのJOGとVOX
-
バイクのタイヤ交換について pc...
-
スプロケ換装での二次減速比の...
-
先日知人から廃車した後のCd50s...
-
バイクのウィンカーが点灯しっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター タイヤ ビート上げ...
-
電気の消し忘れでバッテリー上...
-
cb1300 2003年式に乗っています...
-
車検、ヒビが入ったタイヤは大...
-
車を使う予定がしばらく無くな...
-
スクーターの乗り方
-
スイングアームhttps://store.s...
-
カーボン噛み
-
バイクの部品名!
-
バイク、 DIO110の引きずり に...
-
バッテリー液を横から見えない...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
エアホーンが鳴りません
-
シビアコンディション
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
スズキの中古バイク
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
おすすめ情報